コンテンツへスキップ

【講座・イベント】みんなの卓球教室 後期 (成人向け)

対象者:
①入門クラス(卓球を始めてみたい方)12人 ※卓球未経験者対象
②初級クラス(卓球を楽しみたい方)14人
日程:11月5日・19日、12月3日・17日、令和4年1月7日・21日、2月4日、2月18日、3月4日・18日(金曜日 全10回)
時間:➀入門12時30分~13時30分 ➁初級13時40分~14時40分
場所:中川西地区センター体育室
指導者:日本卓球協会公認指導員
持ち物:運動できる服装、体育館履き、卓球ラケット(貸出し有ります)、タオル、飲み物、
参加費:6,000円(全10回分)
申込開始日:10月17日(日) 9時~(窓口)、10時~(電話・メール) 先着順
問合せ:中川西地区センター ℡ 045-912-6973Eメールはこちらから
(講座名・氏名(ふりがな)・居住・連絡先を明記して10時以降にお申込み下さい)
★メール申込の方へご注意★メールは10時以降に送信されたものを先着順に受け付けます

「みんなの卓球後期」紹介チラシ

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。

 

【講座・イベント】和布で作る干支人形 全2回 (成人向け)

将来大物になるかわいい子寅を作ります。
●日時:11月4日・11日(木曜日)9時30分~11時30分 (全2回)
●費用:1500円
●定員:7名
●持ち物:裁縫道具
●講師:田口 千代子さん(吊るし飾り制作「いちえ」代表)
●申込開始:10月12日(月)9時~窓口、10時~電話・メール(先着順)
●問合せ:中川西地区センター ℡:045-912-6973/Eメールはこちらから
(講座名・氏名(ふりがな)・居住・連絡先を明記して10時以降にお申込み下さい)

「和布で作る干支人形」紹介チラシ

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。あらかじめご了承ください。

【講座・イベント】スマホ俱楽部 冬 (成人向け)

初めてのスマホ生活、応援します!
●開催日時:12月10日(金)
①入門クラス:9時30分~11時30分(スマホに初めて触れる方、購入に興味はあるが心配な方。買ったばかりだが使い方がよく分からない方)
②初級クラス:12時30分~14時30分(スマホユーザーで、基本操作は出来るが、もっと使い方を学びたい方)
●募集:各10名
●参加費:300円
●持ち物:現在お使いのスマホ(お持ちの方のみ)
●申込開始:11月10日(水)から先着順受付(窓口9時~、電話・メール10時~)
●協力:京セラ株式会社
●お問合せ:中川西地区センター電話:045-912-6973/Eメールはこちらから
(講座名・氏名(ふりがな)・居住・連絡先を明記して10時以降にお申込み下さい)

「スマホ俱楽部 冬」紹介チラシ

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。

【講座・イベント】むねキュン★エアロビクス後期(全16回)(成人向け)

募集開始致しました。

懐かしの歌で踊ろう!

【日時】11月17日~2022年3月23日(水曜日)10:30~11:30
【参加費】4,000円(全16回分)*一括払。途中退会の場合のご返金はできません。
【募集】体操に支障のない方60名
【講師】新木るり先生(令和2年度「らくらくエアロビクス」講師)
【申込方法】10月20日(水) 以下の方法で先着順
(1)9:00~窓口(所定の申込用紙に記入)
(2)12:00~Eメール(講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代を記入)
(注意)電話受付はできません!
【申込・問合】中川西地区センター
電話:045-912-6973 Eメールはこちらから

「むねキュン★エアロビクス 後期」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期又は定員が削減される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】季節の花と暮らしましょう➁クリスマススワッグ (成人向け)

季節に合わせて花を楽しむ講座です。ゴージャスなスワッグでクリスマスを楽しみましょう。

○日時:11月24日(水曜日)10時~11時30分
○講師:山口夏子先生(花のアトリエ野ばら代表)
○募集人数:16名
○費用:3,000円(材料費含む)
○持ち物:持ち帰り用袋、(完成寸法:タテ50㎝)、ハサミ
○申込開始:10月24日(日)9時~窓口、10時~電話・メール(先着順)
○問合せ:中川西地区センター 電話:045-912-6973/Eメールはこちらから
(講座名・氏名(ふりがな)・お住まい・連絡先を明記して10時以降にお申込み下さい)
「クリスマスのスワッグ」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】金継入門講座 (成人向け)

金継ぎとは、 割れたり欠けたりした器を漆で接着し、継ぎ目を金などで飾る伝統的な技法です。
●日時:11月26日(金曜日)9時30分~11時30分
●費用:3000円
●定員:12名
●持ち物:修復する器、持ち帰り用の箱やタッパーと袋、必要な方は拡大鏡
※粉々に割れたものや素焼きの器、直火にかけるもの、薄い器は金継ぎできません。
※ガラス製や木製の器、カトラリー、オブジェなども直せます。
●講師:柳澤 綾佳さん(「金継の柳家」代表)
●申込開始:10月26日(火)9時~窓口、10時~電話 ・メール(先着順)
●問合せ:中川西地区センター℡:045-912-6973/Eメールはこちらから
(講座名・氏名(ふりがな)・居住・連絡先を明記して10時以降にお申込み下さい)

「金継入門講座」紹介チラシ

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。

【講座・イベント】癒されパワーヨガ後期 全14回 (成人向け)

募集開始致しました。

アメリカ発のエクササイズ要素が強いヨガ。呼吸に合わせて動くので代謝を高め、心と身体のコンディションを整える効果があります。集中したあとのすがすがしさを是非体感して!

【日時】11月1日~令和4年3月28日(月曜日)13:35~14:45
【参加費】4,200円(全14回分)*一括払。途中退会の場合のご返金はできません。
【募集】ヨガの経験が多少ある方 60名
【講師】亀井尚子先生(令和2年度「やさしいヨガ・やさしいパワーYOGA」講師)
【申込方法】10月18日(月)以下の方法で先着順。
(注意)電話受付はできません! 申込時間に注意!

(1)12:00~窓口(所定の申込用紙に記入)
(2)15:00~Eメール(講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代を記入)

【申込・問合】中川西地区センター
電話:045-912-6973 Eメールはこちらから

「癒されパワーヨガ 後期」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期又は定員が削減される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】ワールド・キッチン➀韓国「キムチ作り」(成人向け)

いろいろな国の食文化を知り世界と美味しくつながろう

*開催日時:クラス➀12月10日(金)15:30~17:00・12月11日(土)10:00~14:30
クラス➁12月11日(土)15:30~17:00・12月12日(日)10:00~14:30
*募集:➀➁各10名(各クラスとも2日間参加できる方)
*参加費:3,000円
*講師:權 素蓮 先生
*持ち物:エプロン、三角巾、布巾、ゴム手袋、汚れてもいい服装、持ち帰り用容器(白菜1/2株、カクテキ用大根1/2本位が入るもの)
*申込開始:11月10日(水)から先着順受付(窓口9:00~電話・メール10:00~)
*お問合わせ:中川西地区センター
電話:(045)912-6973/ Eメールはこちらから
(講座名・氏名(ふりがな)・居住・連絡先を明記して10時以降にお申込み下さい)

ワールド・キッチン➀韓国「キムチ作り」」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

重要【講座・イベント】令和3年8月以降の自主事業講座について

緊急事態宣言の期間延長に伴い、現在開催中、または募集済・広報済の自主事業の開催については以下の通りと致します。

➀既に開催中の講座…続行予定です。今後の感染拡大状況による変更が生じ次第ホームページ・館内掲示にてお知らせします。
・ひらり健康体操
・いきいきながいきストレッチ前期
・むねキュン★エアロビクス前期
・癒されパワーヨガ前期
・ピルビス骨盤体操前期
・経絡ヨガ前期

➁申込受付中の講座…以下の通り変更します。
【中止】
・地区センちくちくクラブ➂(9/4)・➃(10/2)
・健康麻雀入門講座(9/7~)
・暮らしの中の書(9/10~)
・スマホ倶楽部(9/10)
【延期】
・防災人生ゲーム(9/5)
・リモートコミュニケーション入門講座(9/9~) ※単発受講募集は停止

➂これから申込開始の講座…以下の通り変更します。
【中止】
・わんぱく将棋教室(9/11)
・おはなし広場(9/16)
・季節の花と暮らしましょう➀(9/22)
・ベビーマッサージ2期・ベビーサイン2期(9/27~)
・センター寄席(10/2)
・親子体操2期(10/5~)
・秋のメイク講座(10/7)

【申込日を延期】※申込日が決まり次第ホームページと館内掲示等でお知らせします。 

10月より募集を開始致しました。「【講座・イベント】10月からの募集開始講座です!
・街の寺子屋後期(9/23~)
・いきいきながいきストレッチ後期(10/6~)
・むねキュン★エアロビクス後期(10/6~)
・癒されパワーヨガ後期(10/18~)
・ピルビス骨盤体操後期(10/18~)
・経絡ヨガ後期(10/25~)
・みんなの卓球教室後期(11/5~) ※9/11新規追加
・和布で作る干支人形(11/4・11/11) ※9/11新規追加

【延期】
・浮世絵で巡る東海道五十三次の旅(10/7) 

今後の感染拡大状況によっては更に変更の可能性もございます。その都度ホームページや館内掲示にてお知らせいたします。皆様には引き続きご不便をおかけしますが、何卒ご理解ご協力お願いします。

【講座・イベント】経絡ヨガ後期 全8回 ★成人向け

本講座は新型コロナウィルス感染拡大を受け、募集を停止します。募集開始日が決まり次第ホームページ・館内掲示にてご案内いたしますのでしばらくお待ちください。 11月から開始致します。変更版募集ページ

「経絡」とはツボとツボを結んだ気の流れです。「経絡ヨガ」とは、呼吸とヨガのポーズを連動させた動きで経絡を刺激し、気の流れを良くすることによって自己治癒力向上を目的としています。

【日程】10月25日、11月15日・29日、12月20日、令和4年1月24日、2月7日・28日、3月28日 月曜日
【時間】12:20~13:20
【参加費】2,400円(全8回分)*一括払。途中退会の場合のご返金はできません。
【募集】60名
【講師】斉藤真由美先生
【申込方法】9月6日(月)~以下の方法で先着順
(1)9:00~窓口(所定の申込用紙に記入)
(2)10:00~Eメール(講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代を記入)
(注意)電話受付はできません!
【申込・問合】中川西地区センター
電話:045-912-6973 Eメールはこちらから

「経絡ヨガ 後期」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期又は定員が削減される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

文字サイズ
背景色