コンテンツへスキップ

【お知らせ】【講座・イベント】「健康麻雀入門講座(全6回)」日程の変更について

講座の日程が変更になりました。(赤字が変更日)

【変更前日程】 → 【変更後日程】

9月  6日   →       9月  6日
  9月20日   →    9月27日(新日程)
10月  4日   →     10月  4日
10月18日   →     10月18日
11月  1日   →     11月  1日
11月15日   →     11月15日

お申込み予定の皆様にはご迷惑をおかけいたします。何卒お間違いのないようお願い申し上げます。

「健康麻雀入門講座」ページ

【講座・イベント】防災人生ゲーム(どなたでも)

災害発生時のミッションをクリアしながら進むスタンプラリーゲームです。コンプリートしてあなたも地域を守る防災マスターになりましょう!是非ご家族そろって、お友達をさそって参加してください!

◇日時:2022年10月1日(土)10:00~14:00 の30分間隔でスタート(所要時間約50分)
◇会場:中川西地区センター2階会議室
◇参加費:無料
◇募集:以下の時間枠につき各10名(お子様~シニアの方までどなたでも!防災の備えを学びたい方是非!)
➀10:00~➁10:30~➂11:00~④11:30~⑤12:00~⑥12:30~⑦13:00~⑧13:30~⑨14:00~
◇申込開始:9月1日(木)から先着順(窓口9:00~電話・メール10:00~)
【注意‼】➀申込受付について。初日9時に集まった方は全員同着扱いです。並んだ順ではありません。それ以降は先着順となります。チームであれば1度で複数名の申込は可能です。
➁メール申込は講座名・氏名(ふりがな必ず)・年齢(お子様は学校・学年)・お住まい・連絡先を明記。
◇問合せ:中川西地区センター 045-912-6973 Eメールはこちらから

「防災人生ゲーム」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期又は定員が削減される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】季節の花と暮らしましょう➀初秋のアレンジメント(成人向け)

秋・冬・春と季節に合わせて花を楽しむ講座です。Halloweenシーズンを前に秋らしいアレンジメントを楽しみましょう。

【日時】2022年9月21日(水)13時~14時30分
【参加費】3,000円
【募集】 16名
【講師】 山口夏子先生(花のアトリエ野ばら代表)
【持ち物】持ち帰り用袋、(大きさは図参照)、ハサミ
【申込開始】8月21日(日)9時~窓口、10時~電話・メール
【ご注意‼】
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着として受付します。開館時間前に並んだ順ではありません。その後は先着順です。
➁メールは講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢を明記して10時以降に送信してください。

【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

「季節の花と暮らしましょう➀初秋のアレンジメント」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】2022年8月広報開始講座です!

2022年8月から広報が始まる講座です。詳しくは講座名をクリックしてください。
【誰でも】
●防災について地域のみんなで楽しく学びましょう!誰でもお気軽に!
・防災人生ゲーム

【成人向け】
●6月開催し、好評だった浮世絵講座。今度は歴史背景からのアプローチ。
・歴史講座「浮世絵で見る文明開化と横浜」
●好評のワールドキッチン。今回はインド。日曜日開催なので平日参加できない方、親子参加もOKです!
・ワールドキッチン②インド「インド家庭料理」
●昨年度には初心者もZoomを体験。コロナ禍でも在宅で講座を存続できた講座。単発でも受講可能にしましたので是非!
・リモートコミュニケーション入門(全6回)
●中川のおしゃれなフラワーショップのオーナーの指導でハロウィンの可愛いアレンジメントを作りましょう。
・季節の花と暮らしましょう①「初秋のアレンジメント」

【子育て】
●ひろ~い体育室で走り回ろう!
・親子体操2期
●大好きなパパ・ママに優しくなでさすられることは赤ちゃんにとってとても幸せなひとときです。
・ベビーマッサージ2期(全5回)
●簡単な手話やジェスチャーを使って、まだお話できない赤ちゃんとコミュニケーションする育児法です。
・ベビーサイン2期(全5回)
●お休みの時のお子さまとのスキンシップを知りたい方へ!ベビーマッサージとサインの1日体験講座です。普段お子様とどう遊んでいいかわからないパパは是非!
・パパママベビーのハートコミュニケーション

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】ワールドキッチン②インド「インド家庭料理」(成人向け・親子可)

日本在住のガンジー先生がインドの文化も紹介しながら本格インド家庭料理を教えてくれます。材料は「NPO法人子どもがかける虹の森ネットワーク」が作った国産有機大豆で大豆マサラ・とうふブルジを作ります。

【日時】2022年9月11日(日)14時~16時30分
【募集】16名(どなたでも。親子参加可(小学生のみ))
【参加費】2,000円(小学生の子と親は2,500円)
【持ち物】エプロン、三角巾、持ち帰り用容器3枚、またはジップロックM4枚
【講師】 シャシ・ガンジー先生
【協力】 NPO法人子どもがかける虹の森ネットワーク
【申込開始】8月11日(木)9時~窓口、10時~電話・メール
【ご注意‼】
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着とし、万が一その時点で定員を超えていたら抽選と致します。開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁Eメールは講座名、住所、氏名(必ずふりがな)、電話番号、年齢(小学生は学校名・学年)を明記し、10時以降にお申し込みください。
【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

「ワールドキッチン②インド「インド家庭料理」」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】パパママベビーのハートコミュニケーション 秋(子育て)

平日お仕事でなかなかゆっくりお子様と触れ合う時間のないパパ・ママのための一日体験講座。赤ちゃんとのスキンシップを学べる「ベビーマッサージ」と、簡単な手話やジェスチャーを使って、まだうまくお話できない赤ちゃんとコミュニケーションする「ベビーサイン」を体験します。あっという間に過ぎる可愛いベビーとのコミュニケーションを楽しみませんか?

【日時】2022年10月10日(祝・月)10時30分~11時30分
【対象】腰がすわってから(目安:10ヶ月過ぎ)以降の赤ちゃんと親6組
【参加費】500円(全回分)※マッサージにオイルが必要です。無い方は700円で購入できます。
【場所】中川西地区センター 和室
【講師】近藤 知佳子先生
【申込開始】9月10日(土) 9時~窓口、10時~電話・メール
(Eメールは講座名、住所、氏名(親子共。ふりがな)、電話番号、お子様の月齢を記入)
【ご注意‼】申込は初日9時に集まった方を全員同着として受付します。それ以降は先着順です。開館時間前に並んだ順ではありません。
【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

「パパママベビーのハートコミュニケーション 秋」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

【講座・イベント】ベビーサイン2期(子育て)

「ベビーサイン」は、簡単な手話やジェスチャーを使って、まだうまくお話できない赤ちゃんとコミュニケーションする育児法です。ベビーサインで赤ちゃんの世界観をのぞいてみませんか?
【日時】2022年9月26日、10月17日、31日、11月21日、12月5日いずれも月曜日 11時~11時45分
【対象】腰がすわってから(目安:10ヶ月過ぎ)以降の赤ちゃんと親8組
【参加費】2,500円(全回分)
【場所】中川西地区センター 和室
【講師】近藤 知佳子先生
【申込開始】8月26日(金) 9時~窓口、10時~電話・メール
(Eメールは講座名、住所、氏名(親子共。ふりがな)、電話番号、お子様の月齢を記入)
【ご注意‼】申込は初日9時に集まった方を全員同着として受付します。それ以降は先着順です。開館時間前に並んだ順ではありません。
【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

「ベビーサイン2期」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】歴史講座「浮世絵で見る文明開化と横浜」(一般向け)

文明開化発祥の地として日本近代化を牽引した横浜の様子を浮世絵から覗きます。
【日時】2022年 9月28日(水)13時~14時30分
【募集】30人
【参加費】300円
【講師】中村康男さん(「楽笑友の会」代表、高座名は“浮世亭寿八”)
【申込開始】8月28日(日) 9時~窓口、10時~電話・メール(先着順)
≪ご注意‼≫
➀申込初日は、9時に集まった方を全員同着として受付します(万が一その時点で定員超過の場合は抽選となります)。開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁メールは10時以降に送信されたものを先着順に受け付けます。申込時には講座名、住所、氏名(必ずふりがな)、電話番号、年代(65歳以以下か以上か)・性別を明記ください。
【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

「浮世絵で見る文明開化と横浜」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【中止】【講座・イベント】リモートコミュニケーション入門(全6回)(成人向け)

本講座は中止となりました。今後の単発講座の募集もございません。

キャッシュレス決済・SNSなど…スマホをもっと活用しませんか?Zoom(ズーム)で在宅受講にも挑戦しましょう!
【日時】2022年9月15日~2023年2月16日(木曜日) 9時30分~11時30分
【募集】 8人
【参加費】4,800円(全回分) ※空席がある場合のみ、単発受講可(1回1000円)
【持ち物】スマホ、筆記用具、
【講師】 大塩桂子さん(マイクロソフト認定講師)
【申込開始】8月15日(月)9時~窓口、10時~電話・メール
【ご注意‼】
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着として受付します。開館時間前に並んだ順ではありません。その後は先着順です。
➁メールは講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢を明記して10時以降に送信してください。
【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

「リモートコミュニケーション入門」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】ベビーマッサージ2期(子育て)

大好きなパパ・ママに優しくなでさすられることは赤ちゃんにとってとても幸せなひとときです。
【日時】2022年9月26日、10月17日、31日、11月21日、12月5日いずれも月曜日 10時~10時45分
【対象】首がすわった頃~ハイハイ前の赤ちゃんと親8組
【参加費】2,500円(全回分)※講座に使うオイル代として初回に別途700円頂きます。
【場所】中川西地区センター 和室
【講師】近藤 知佳子先生
【申込開始】8月26日(金) 9時~窓口、10時~電話・メール
(Eメールは講座名、住所、氏名(親子共。ふりがな)、電話番号、お子様の月齢を記入)
【ご注意‼】申込は初日9時に集まった方を全員同着として受付します。それ以降は先着順です。開館時間前に並んだ順ではありません。
【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

「ベビーマッサージ2期」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

文字サイズ
背景色