コンテンツへスキップ

【成人】つづき自慢の緑道を歩く③~ささぶねのみち、中川八幡山公園、鴨池公園を巡る~

中川西地区センター、仲町台地区センター、北山田地区センター3館連携企画第3弾。港北ニュータウンの開発は地形を生かした緑道の計画から始まり、近隣の住区を整備していく前代未聞のものでした。「緑道ハレバレMAP」を持って「都筑をガイドする会」と一緒に歩きませんか?緑道から知らなかった都筑が見えてきます。

【日程】2024年2月17日(土) 9時15分~12時15分
※小雨決行
【集合】中川西地区センター
【募集】20人
【参加費】500円
【持ち物】緑道ハレバレMAP(当日購入もできます)、飲み物
※歩きやすい服装、靴でご参加下さい。約3時間歩きます。
【申込開始】2024年1月17日(水)から先着順受付 (窓口9時~、電話・メール10時~)
※注意‼
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着として受付します。開館時間前に並んだ順ではありません。その後は先着順です。
➁メールは講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢を明記し、10時以降に送信して下さい。
【申込・問合】中川西地区センター 電話:045-912-6973
Eメールはこちらから

緑道を歩く チラシ

【子育て】ドキドキ!はじめてみよう幼児食

離乳食完了期からそろそろ幼児食へと切り替わるタイミングや幼児食のメニューなど、離乳食からの移行について実際に試食をしながらお話しします。「これでいいのかな?」というお悩みにもお答えします。

【日時】2024年2月26日(月) 10:00~11:30
【対象】離乳食完了期から幼児食を始めるころのお子様の保護者 10人(参考月齢1歳3ヶ月位~)
【参加費】1200円
【持ち物】筆記用具(幼児食のお持ち帰りはありません(試食のみ))
【講師】近藤 知佳子先生(保育園栄養士)
【申込開始】1月26日(金)から先着順受付(窓口9:00~電話・メール10:00~)
≪ご注意‼≫
・申込は初日9時に集まった方を全員同着として受付します。それ以降は先着順です。開館時間前に並んだ順ではありません。
・Eメールは講座名、住所、氏名(親子共ふりがな)、電話番号、お子様の月齢を記入し、10時以降にお申し込みください。

【お問合せ】中川西地区センター電話:045-912-6973/Eメールはこちらから

R5幼児食チラシ

【成人】ワールドキッチン②タイ

横浜市国際理解教育の講師として市内小学校でタイの文化を伝えている久我イブ先生がタイの文化とともにタイ料理を教えてくれます。

【日時】2024年2月22日(木)10時~13時
【募集】16名
【参加費】2,500円
【持ち物】エプロン、三角巾、布巾、蓋付持ち帰り容器(余った時用)
【講師】 久我イブ先生
【申込開始】1月22日(月)9時~窓口、10時~電話・メール
【ご注意‼】
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着とし、万が一その時点で定員を超えていたら抽選と致します。開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁Eメールは講座名、住所、氏名(必ずふりがな)、電話番号、年齢を明記し、10時以降にお申し込みください。
【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

タイ料理 チラシ

 

【活動報告】第32回中川西地区センターまつりを開催しました

       

11月12日(日)に第32回中川西地区センターまつりが開催されました。4年ぶりに飲食OK!模擬店再開!で、来館者数は延べ2,500名以上となり、地区セン中がおまつりを楽しむ楽しい声と笑顔でいっぱいになりました。
次年度もさらに楽しいおまつりにしたいと思います。出店・発表・ご協力頂きました地域の皆様には心より感謝申し上げます。

ドローンデモンストレーション
ドローンサークルさんのデモンストレーション
巨大ゲーム
巨大ゲームコーナー

 

 

 

 

体育室の発表
体育室の発表
お茶席も再開しました
綿菓子・ポップコーン
綿菓子・ポップコーン

【イベント】パワーコーラス クリスマスロビーコンサート(一般向け)

ロビコン
【ロビーコンサート】プリズミックのクリスマスロビーコンサートを開催します。(無料・申込不要)

パワーコーラスとはゴスペルもゴスペル以外の曲も歌い
宗教活動を目的としないコーラス音楽のことです。
素敵な音楽を聴きにきませんか?

《演奏:プリズミック》

【日時】:2023年12月12日(火)10時45分開演

【場所】中川西地区センター1階ロビー

*ご鑑賞人数を制限する場合がございます。
プリズミックチラシ

 

【小学生~】第21回中川西地区センター寄席

寄席アイキャッチ

第21回中川西地区センター寄席を開催します。
笑いのチカラで免疫力をアップさせましょう!
協力:楽笑友の会

【開催日時】2024年2月3日(土) 14:00開演(13:30開場)
【木戸銭】500円
【募集人数】60名(お子様は静かに聞ける小学校高学年以上)
【申込開始】2024年1月5日(金) 9時~窓口,10時~電話・メール(先着順)

≪ご注意‼≫
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着として受付します。開館時間前に並んだ順ではありません。その後は先着順です。
➁メールは講座名,住所,氏名(必ずふりがな),電話番号,年齢を明記して10時以降に送信してください。

【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

R5寄席チラシ

【成人】一から作る手前味噌

アイキャッチ手前味噌

無添加・寒仕込みのおいしいお味噌を生豆から二日間で仕込みましょう!!

【日程】(味噌仕込み) 2024年1月16日(火)
①午前の回:9時15分~12時45分 ② 午後の回:13時30分~17時
下準備のため、1月15日(月)15時~17時の間で15分程の作業があります
【参加費】4,500円(材料費等)
【募集数】各回8名
【持ち物】持帰り用容器(8~10Lのふた付きバケツ等),エプロン,三角巾,布巾      ※出来上がりは4~5㎏です。
【申込開始】2023年12月16日(土)9時~窓口,10時~電話・メール
<ご注意‼>
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着とし,万が一その時点で定員を超えていたら抽選と致します。開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁Eメールは講座名,住所,氏名(必ずふりがな),電話番号,年齢を明記し,10時以降にお申し込みください。

【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

手前味噌 チラシ

【子育て】親子体操3期

ひろ~い体育室で元気に走り回ろう!ダンスや鬼ごっこ,ボールやフープで楽しもう!
【日程】2024年1月16日・23日・30日、2月6日・20日・27日、3月5日・12日 火曜日 全8回
【時間】11時~11時45分
【場所】中川西地区センター 体育室
【対象】かけっこができる子~未就園児と保護者 30組
【参加費】3,200円/全回分(保険代を含む)
【講師】綾部淳(あやべ じゅん)先生
【申込開始】12月16日(土) 9時~窓口,10時~電話・メール
【ご注意‼】
➀申込は,初日9時に集まった方を全員同着として受付します(万が一その時点で定員超過の場合は抽選となります)。開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁メールは講座名,住所,氏名(親子共。ふりがな)、電話番号,お子様の年齢・性別を明記のうえ、10時以降に送信されたものを先着順に受け付けます。
【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

親子体操3期 チラシ

【成人】「第17回 都市大留学生カフェ ~ベトナム~」開催のご案内

留学生カフェ

留学生カフェは、東京都市大学横浜キャンパスと地域が協力して開催する
相互理解を深めるための小さな国際交流イベントです。
留学生が、出身国・出身地域の文化を紹介し、気づいたことを気軽に話し合う場を作ります。
リラックスした雰囲気の中で楽しい時間を過ごしてみませんか?

[開催日時]2023年12月8日(金)16時00分~17時30分
[開催場所]中川地区センター
[テーマ]「異なる視点から世界を見てみよう」ベトナム編
[募集人数]15名
[参加費]無料
[申込開始]11月8日(水)から先着順受付(窓口・電話10時~)
[申込・問合せ]中川西地区センター 電話 045-912-6973
[主催]東京都市大学・特定非営利法人ぐるっと緑道・中川西地区センター共催

 

【子育て】今日はお休み!親子で遊ぼう

アイキャッチ「今日はお休み!親子で遊ぼう!」

ひろ~い体育室で元気に走り回れます!お子様と思いっきり楽しみましょう!

[日時]2023年12月16日(土)①10時~10時45分 ②11時00分~11時45分
[対象]①3~5歳の子と保護者 ②1~3歳未満の子と保護者
[募集]①②各20組 (子供1人につき保護者2人までOKです!パパママ一緒に是非!)
[参加費]500円
[講師]綾部淳(あやべ じゅん)先生
[申込開始]2023年11月16日(木)9時~窓口、10時~電話・メール
≪ご注意‼≫
①申込初日は、9時に集まった方を全員同着として受付します(万が一その時点で定員超過の場合は抽選となります)。開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
②メールは10時以降に送信されたものを先着順に受け付けます。申込時には講座名、氏名(親子共必ずふりがな)、年齢(親子共)、居住(都筑区内・区外・横浜市外)、連絡先を明記ください。
[問合せ]中川西地区センター 電話 045-912-6973
Eメール: Eメールはこちらから

チラシ「今日はお休み!親子で遊ぼう!」

文字サイズ
背景色