コンテンツへスキップ

【一般】夏の怪談ばなし

R060727怪談アイキャッチ

夏の地区センターで、怪談ばなしは如何でしょうか。長年地域で落語会のボランティア活動を続けている「楽笑友の会」のメンバーによる落語、講談です。

・講談   「円山応挙の幽霊」 ささ乃天山(ささのてんざん)
・創作落語 「葛飾北斎百物語@四谷怪談・皿屋敷」 浮世亭寿八(うきよていじゅはち)
・創作講談    崇徳天皇の怨霊話「血書の誓文」 多福来かるかん(たふらいかるかん)

【日時】2024年7月27日(土)15:00~16:30(開場14:30~)
【募集】60人(長時間話が聞ける小学4年生以上 ※内容は一般向けです)
【参加費】400円
【申込開始】6月27日(木) 9時~窓口、10時~電話・メール(先着順)
【申込・問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

≪ご注意‼≫
➀申込初日は、9時に集まった方を全員同着として受付します(万が一その時点で定員超過の場合は抽選となります)。開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁メールは10時以降に送信されたものを先着順に受け付けます。申込時には講座名、氏名(必ずふりがな)、居住、連絡先を明記ください。

夏の怪談 チラシ

【成人】将来不安に備える ~家族と自分のために~

アイキャッチ 将来の不安に備える

「親も自分も今はまだ元気!でもこれからどうなるか」
そんな漠然とした将来への不安はありませんか?
家族と自分の老後の備えとなるようなお話です。
元気な今こそ!知っておきましょう!
※個別相談に応じます。(終了後や後日)

【開催日時】 2024年6月29日(土) 9時30分~11時30分
【参加費】 無料
【参加人数】 20名
【講師】 井口 正幸氏
(一般社団法人神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会、社会福祉士、
精神保健士福祉士)
【申込開始】 5月29日(水)9時~窓口、10時~電話・メール(先着順)

≪ご注意‼≫
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着とし、万が一その時点で定員を超えていたら抽選と致します。
開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁Eメールは講座名、住所、氏名(必ずふりがな)、電話番号、年齢を明記し、10時以降にお申し込みください。

チラシ 将来の不安に備える

 

【成人】スマホ初級講座

アイキャッチ スマホ初級講座

スマホをひとつでいろいろなことが便利にできますよ。
楽しく!便利に!世界が広がります。

・音声検索
・LINE
・キャッシュレス決済(PAY)
・便利なアプリ(ネットショッピング、グーグルマップ、グーグルレンズなど)
※質問タイムもあります。
★内容は変更になることもございます。

【開催日時】 2024年6月25日・7月2日 火曜日 全2回 10時~11時30分
【対象】 スマホユーザーで、基本操作は出来るが、もっと使い方を学びたい方
【参加費】 1,000円(2回分)
【参加人数】 20名(参加者10名以下の場合は中止)
【持ち物】 筆記用具、現在お使いのスマホ
【申込開始】 5月25日(土)9時~窓口、10時~電話・メール(先着順)
【協力】 PCサークル

≪ご注意‼≫
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着とし、万が一その時点で定員を超えていたら抽選と致します。
開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁Eメールは講座名、住所、氏名(必ずふりがな)、電話番号、年齢を明記し、10時以降にお申し込みください。

チラシ スマホ初級講座

 

【親子】心♡を伝える親子クッキング➁パパの顔パン

パパの顔パン アイキャッチ

親子で大切な誰かのために作る料理教室です。父の日にパパの顔パンを作って「だいすき」って伝えよう!

【開催日】2024年6月16日(日曜日)9時30分~12時
【参加費】1組 1800円(親と子各1人)
【募集数】幼稚園年長~小学生と保護者 10組
【持ち物】エプロン、三角巾、手拭きタオル、布巾2枚、飲み物、手提げ袋(マチ付き)
【申込み】5月16日(木)から先着順受付(窓口9:00~電話・メール10:00~)
【問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

≪ご注意‼≫
➀申込初日は、9時に集まった方を全員同着として受付します(万が一その時点で定員超過の場合は抽選となります)。開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁メール申込は講座名・氏名(親子共にふりがな必ず)・年齢(お子さまは学校・学年)・お住まい・連絡先を明記したうえ、10時以降に送信されたものを先着順に受け付けます。

チラシ パパの顔パン

【成人】いまさら聞けないベースメイク&スキンケア

メイク講座アイキャッチ

自己流になりがちなメイク以前のスキンケア(参加者は洗顔はしません)や
ベースメイクのやり方を学んでみませんか。
最後にまゆの描き方もレクチャーします。

【開催日時】 2024年7月3日(水) 10時~11時30分
【参加費】 200円
【参加人数】 8名(先着順)
【講師・協力】 POLA THE  BEAUTY 港北ニュータウン中川店
【持ち物】 タオル、普段使用のメイク道具一式(アイブローは必ず)
※当日は日焼け止めのみか軽いメイクでお越しください。
【申込開始】 6月3日(月)9時~窓口、10時~電話・メール(先着順)

≪ご注意‼≫
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着とし、万が一その時点で定員を超えていたら抽選と致します。
開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁Eメールは講座名、住所、氏名(必ずふりがな)、電話番号、年齢を明記し、10時以降にお申し込みください。

チラシ スキンケア&ベースメイク

 

【子供向け】第11回 わくわくワークショップ

わくわくワークショップアイキャッチ

「楽しい!でつながろう」が合言葉の「わくわくワークショップ」今年も開催します!
わくわく、どきどき、体験型の楽しいお店がいっぱい!お友達と一緒に遊びにおいでよ!

【会場】中川西地区センター
【日時】2024年6月2日(日)9:00~12:30
【申込】申込不要!一部有料(50円~)。小銭・室内履き・マイバッグを持ってきてね!

※未就学児は保護者の方と一緒にお越しください。

R06わくわくワークショップ チラシ

【子育て】ベビーマッサージ前期

アイキャッチ ベビーマッサージ前期

大好きなパパ・ママに優しくなでさすられることは赤ちゃんにとってとても幸せなひとときです。

【日時】2024年6月5日・26日、7月24日、9月4日、10月2日
いずれも水曜日10:00~10:45
【対象】首がすわった頃~1歳半くらいまでの赤ちゃんと親8組
【参加費】2,500円(全回分)
【場所】中川西地区センター 和室
【講師】近藤 知佳子先生
【申込開始】5月5日(日)9時~窓口、10時~電話・メール(先着順)
(メールは講座名、住所、氏名(親子共。ふりがな)、電話番号、お子様の年齢を記入)
【ご注意‼】申込は初日9時に集まった方を全員同着として受付します。それ以降は先着順です。開館時間前に並んだ順ではありません。
【問合せ】中川西地区センター
電話:045-912-6973
Eメールはこちらから

チラシ ベビーマッサージ前期

【成人】はじめてのスマホ入門

アイキャッチ はじめてのスマホ

スマホの基本機能(電話をかける・カメラ・検索)から優しく学んでみませんか。

【日時】        5月17日(金)9:30~11:30
【対象】  スマホをお持ちで初めから学びたい方
【募集】        12名
【参加費】    300円
【持ち物】    自分のスマホ、筆記用具
【申込開始】 4月17日(水)から先着順受付(窓口9時~,電話・メール10時~)
【問合せ】    中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

≪ご注意‼≫
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着とし、万が一その時点で定員を超えていたら抽選と致します。
開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁Eメールは講座名、住所、氏名(必ずふりがな)、電話番号、年齢を明記し、10時以降にお申し込みください。

チラシ はじめてのスマホ

【小学生】地区センちくちくクラブ 前期

ちくちくクラブ アイキャッチ

地域ボランティアの先生が毎月おさいほうを教えてくれます。初めておさいほうをする子も大丈夫。いろんな物を楽しく作ってみましょう!お父さん,お母さんもご一緒に!

【開催日】2024年5月11日・6月8日・7月13日・9月14日・10月5日
(原則第2土曜日/10月5日のみ第1土曜日)9時30分~11時30分
【参加費】1回300円 (参加つどのお支払いです)
【募集数】小学生10名 ※保護者の参加も大歓迎!親子で一緒にちくちくしませんか?
【持ち物】裁縫道具 (持っている人のみ) その他必要なものは後日連絡します。
【申込み】2024年4月11日(木)から先着順受付 (窓口9:00~電話・メール10:00~)
(ご注意‼)
➀申込受付について。初日9時に集まった方は全員同着扱いです。並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。

➁メールは講座名・氏名(必ずふりがな)・学校名・学年・住所・連絡先明記の上10時以降に送信されたものを先着順に受け付けます。

【問合せ】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

ちくちくクラブ チラシ

【成人】のびのび元気体操

アイキャッチ のびのび元気体操

主に椅子を使ってたくさん運動をします。
いろいろな関節を意識しながら身体を動かし、無理なく長く使える身体づくりをしましょう!
ご自分のレベルに合わせて無理なくご参加いただけます♪
ストレッチ・筋トレエクササイズ・マッサージなどをします。

【日時】      5月24日・6月7日・21日(金)9:30~10:30
【募集】      18名(参加者が少ない場合は中止になることがあります)
【参加費】   1,000円(全回分)
【講師】    坂本先生 (介護予防運動講師・リンパケア検定1級・セラピストの経験あり)
【持ち物】    汗拭きタオル・飲み物 ※動きやすい服装と靴でお越しください。
【申込開始】4月24日(水)から先着順受付(窓口9時~、電話・メール10時~)
【問合せ】    中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

≪ご注意‼≫
➀申込は初日9時に集まった方を全員同着とし、万が一その時点で定員を超えていたら抽選と致します。
開館時間前に並んだ順ではありません。それ以降は先着順です。
➁Eメールは講座名、住所、氏名(必ずふりがな)、電話番号、年齢を明記し、10時以降にお申し込みください。

チラシ のびのび元気体操

 

文字サイズ
背景色