1月23日(水)・24日(木)の二日間で「みんなでつくろう!秘密基地」のイベントをしました。
両日ともに大盛況で総勢120名の方にご参加いただきました!
パパやママの手を借りながらステキなダンボールのお家を作ったお友だちやお友だちと協力しながら大きな秘密基地を作ったお友だち、
飛行機やキッチンを作ったお友だちもいました♪普通のダンボールがみんなのアイディアでいろんな形に大変身!楽しい二日間になりました。







1月23日(水)・24日(木)の二日間で「みんなでつくろう!秘密基地」のイベントをしました。
両日ともに大盛況で総勢120名の方にご参加いただきました!
パパやママの手を借りながらステキなダンボールのお家を作ったお友だちやお友だちと協力しながら大きな秘密基地を作ったお友だち、
飛行機やキッチンを作ったお友だちもいました♪普通のダンボールがみんなのアイディアでいろんな形に大変身!楽しい二日間になりました。







12月10日から始まったクリスマス工作。工作を楽しみにしていたお友だちが多く、50個が2日間であっという間に終了になってしまいました。
カラフルなマカロニを使ったり、とんがり帽子のどんぐりさんを飾ったり、ステキな作品が多くてスタッフさんも感心しきりでした(^^)
お家に飾って楽しんでね♪




12月8日(土)年に一度のログのクリスマス会をしました。
158名の大きいお友だちや小さなお友だちが参加してくれました。
今年は茅ヶ崎中学合唱部の美しい歌声から始まり、でんでんむしさんによる愉快な人形劇、キャサリン野村さんの楽しい腹話術とみんなうっとりしたり、笑ったり、不思議がったりと夢中になっていました。
最後にサンタさんからプレゼントをもらってみんな笑顔の楽しいクリスマス会になりました。
11月20日(火)~11月23日(金)に木工クラフトを開催しました。
幼児さんから小学生まで総勢258名のお友だちが参加してくれました。
横浜緑アップのご協力で間伐材(横浜市内の公園等から出た木材)を使用したマグネット作りを体験しました。
思い思いの作品を作り上げた子どもたちの表情はとても嬉しそうでした。


10月17日(水)今日はハロウィン工作の日でした!受付で見本のパタパタこうもりをパタパタ開いて見せると、みんな目が釘付けになっていたね!
幼児さんには大人気でした。難しいところはママに手伝ってもらってあっという間に完成♪たくさんのコウモリが館内でパタパタしてましたよ~🎃


平成30年9月12日(水)15時より、来館されていた親子連れの方々、小学生のみなさんと一緒に「館内1階フロア―に集合し防災の話をきく」訓練となりました。
ご協力ありがとうございました。

8月24日(金)強風で悪天候でもログの中はみんなの笑い声があふれ、
個性豊かな新種の昆虫が続々と誕生しました。
はあとDEボランティアのお兄さんもみんなのお手伝いに奮闘してくれて、ありがとうございました。


8月3日(金)・10日(金)セミの大合唱の中「リサイクル傘で天体をつくろう」をしましたよ♪
ボランティアのお姉さんたちと一緒に透明傘に好きな色で星座を書きうつしてオリジナルプラネタリウムになりました。
最後は宇宙飛行士や月をぶら下げて完成!夏の夜空の中で星を見るのに使ってみてね♪



7月26日(木)ログハウスなぞとき探検大盛況!たくさんのおともだちがログの中を走りまわって、10個のなぞなぞにチャレンジ~!はあとdeボランティアの小学生、中学生に飛び入りのちびっこボランティアも登場して、案内放送、呼び込み、受付、アドバイス、採点、…すべてに大活躍!参加してくれたお友だち、手伝ってくれたみ~んなに大・大感謝!!ありがとう!!


7月2日(月)早い梅雨明けでとろけそうに暑い日!今回のかもっこは今日の天気にぴったりの、水遊びと流しそうめんを楽しみました♪
色水やペットボトルシャワーで遊んで気持ちよかったね!ヘビのようになるアワのシャボン玉は不思議だったかな?
元気よく遊んだ後は、流しそうめんをつるつるっと食べておなかも満足♪

