気象庁の発表により、10月10日(土)~11日(日)は台風14号の接近が予想されます。
横浜市に暴風警報が発令された場合、利用者の安全確保のため臨時休館とさせていただきます。
皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、今後の開館状況につきましてはホームページでご確認ください。
気象庁の発表により、10月10日(土)~11日(日)は台風14号の接近が予想されます。
横浜市に暴風警報が発令された場合、利用者の安全確保のため臨時休館とさせていただきます。
皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、今後の開館状況につきましてはホームページでご確認ください。
★★イベント★★
☆ハロウィン☆~ミッションと工作にチャレンジ!
🎃ハロウィンミッションにチャレンジ!
2階にかくれている7色のちっちゃなこうもりを探したり、フロアサーキットを使った、ハロウィン限定のログミッションだよ。
🎃ハロウィン工作
ねこやフランケンシュタイン、おばけに絵をかいて飾ろう。
10月15日(木)~10月31日(土)
予約不要 参加費無料
★10月31日(土)に遊びに来るとお楽しみがあるよ♪(なくなり次第終了)
9月9日(水)ログの防災訓練を行いました。たくさんの小学生が、真剣に避難の仕方に耳を傾けていました。ログハウスの避難先は、荏田東第一小学校です。
鴨池公園こどもログハウスでは新型コロナウイルス感染症対策として、神奈川県の「LINEコロナお知らせシステム」への登録を行いました。
利用者の方が事前に「LINEコロナお知らせシステム」の利用登録を行っていただいた上で、当館に掲示しているポスターのQRコードを読み込むことで、新型コロナウイルスに感染された方と同時期に来館されていたことが判明した時に神奈川県からLINEでお知らせが届きます。ご活用ください。
※「LINEコロナお知らせシステム」の詳細については、
神奈川県のウェブサイトでご確認ください。
★★9月のログ情報★★
★イベント★
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが中止となる場合があります。
ホームページにてご確認ください。
☆防災訓練☆
いざという時に備えましょう。
9月9日(水)15:30~
☆ログけん玉部☆
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度の開催は中止となりました。
★かもっこくらぶ★
(赤ちゃん、未就園児、妊婦さん向けの親子プログラム)
※当日10時より先着順に受付いたします。
★持ち物★ タオル・水筒(全プログラム共通)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、定員を変更しました。下記をご確認ください。
☆おはなし会☆~おはなしのはなたば
どんな「おはなし」が聞けるかな♪
9月3日(木)10:30-11:00
参加費無料 定員10組
☆おさるんリトミック☆
おさるんと一緒にレッツダンス!工作もあるよ!
9月7日(月)10:30-11:30
参加費¥300 定員10組
☆ベビーマッサージ☆
ベビーマッサージを気軽に体験。
2か月位~お座り期位までの赤ちゃんとママに♪
9月14日(月)10:30-11:30
参加費¥300 定員7組
★バスタオルをお持ちください
☆センサリーバッグを使った遊び☆~あそびLabo.
遊びを通してお子さんの心の動きを観察してみませんか♪成長にあわせた遊び方を発見できます!
9月24日(木)10:30-11:30
参加費¥300 定員10組
☆保育相談☆
茅ヶ崎南保育園の先生と読み聞かせや手遊びをして遊びましょう。
9月28(月)10:30-11:30
参加費無料 定員10組
【休館日】
9月23日(水)
☆お問合せはログハウス受付または電話:045-942-1569まで
★ご参加お待ちしています★
8月は猛暑日が続き、感染症対策とともに、熱中症にも気をつけながら、楽しく遊んでもらいました。
ログ活「今やりたいことをはっぱに書こう」にもたくさん参加してくれています。
館内の様子をFacebookでもお知らせしています。ご覧ください。
長梅雨のため外で遊べない日が多かった7月でしたが、毎日のように来てくれた親子さんもいました。
感染症対策をとりながらのログ生活、みんなに楽しんでもらうには…とスタッフ一同アイデアを出し合って皆さんのご来館をお待ちしています!
7月1日(水)より、現在配布している入館整理券を中止します。
1日4回、1時間の入れ替え制、いちどに20人程度のご利用といたします。
1回目 09:15~10:15
2回目 11:00~12:00
3回目 13:15~14:15
4回目 15:00~16:00
なお新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご利用の制限は引き続きおこないます。
■団体は利用できません
■使用中止の遊具類
冷水器、地下迷路、こどもエレベーター、でんせいかん、ネットかいだん、スペースキューブ、パズルや貸出おもちゃ、本、ぬりえなど
※上記以外でも利用できない場合があります。
■利用にあたっての留意点
・冷水器はご利用になれません。熱中症防止のため、飲料をお持ちください。
・事前の検温をお願いします。37.5度以上または平熱より1度以上高い発熱・咳・のどの痛みなどの症状がある場合は入館できません。
・受付にて、お名前、緊急連絡先、体温、健康状態をご記入ください。
・マスクを着用し(小学生以上)、他の人と距離をとって遊んでください。
・入退館時は、ハンドソープでの手洗いか手指のアルコール消毒をお願いします。
こまめな換気の徹底を行い、入れ替えごとの館内消毒を実施します。またスタッフの体調管理、マスクの着用を徹底します。
ご利用の皆さまには引き続き、ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
鴨池公園こどもログハウスは、6月8日(月)より利用を再開します。
ただし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、利用に制限を設けます。
■利用は一般の方のみで、団体はご利用いただけません。
■1日4回、各回1時間の入れ替え制とさせていただきます。
各回開始1時間前(1回目は8:45~)、入口に整理券を設置いたします。ひとり1枚整理券をおとりいただき、記載の時間にお越しください。各回終了後、館内消毒をします。消毒の間は入館できません。
1回目 09:15~10:15
整理券配布08:45~
2回目 11:00~12:00
整理券配布10:00~
3回目 13:15~14:15
整理券配布12:15~
4回目 15:00~16:00
整理券配布14:00~
■いちどに遊べる人数は、各回20人程度です。
■使用中止の遊具類
冷水器、地下迷路、こどもエレベーター、でんせいかん、ネットかいだん、スペースキューブ、パズルや貸出おもちゃ、本、ぬりえなど
※上記以外でも利用できない場合があります。
■再開にあたっての留意点
・冷水器はご利用になれません。熱中症防止のため、飲料をお持ちください。
・事前の検温をお願いします。37.5度以上または平熱より1度以上高い発熱・咳・のどの痛みなどの症状がある場合は入館できません。
・受付にて、お名前、緊急連絡先、体温、健康状態をご記入ください。
・マスクを着用し(小学生以上)、他の人と距離をとって遊んでください。
・入退館時は、ハンドソープでの手洗いか手指のアルコール消毒をお願いします。
再開にあたって、こまめな換気の徹底を行い、入れ替えごとの館内消毒を実施します。またスタッフの体調管理、マスクの着用を徹底します。
ご利用の皆さまには引き続きご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。