いつも鴨池公園こどもログハウスをご利用いただきありがとうございます。
5月14日(土)のネイチャーゲームは、雨天の場合も予定どおり開催いたします。レインウェアをお持ちのうえ、気をつけてご来館ください。
カテゴリー: お知らせ
【お知らせ】現在のご利用方法について
いつも、こどもログハウスをご利用いただきありがとうございます。
まん延防止等重点措置解除に伴うご利用方法等の変更はありません。
現在のご利用方法についてご案内いたします。
■遊べる時間
午前 9:30~12:15
午後 13:00~16:30
※12:15~13:00、16:30~17:00は消毒作業のためご利用いただけません。
■一度に遊べる人数は67人です。
■団体の新規利用と予約受付が可能です。
一度に合計35人程度、月単位で半年先までの予約を受付ます。
利用可能日:月~土 (日祝日、イベント開催日をのぞく)
※事前にお電話又は受付で予約をお願いします。
※感染症拡大防止のため、ご予約をいただいていても利用できない場合や、
人数を分けてのご利用をお願いする場合があります。
■使用できない遊具類
こどもエレベーター、地下迷路
※その他の遊具も、状況に応じて利用できない場合があります。
■利用にあたっての留意点
・冷水器はご利用になれません。飲料をお持ちください。
・事前の検温をお願いします。37.5度以上または平熱より1度以上高い発熱・咳・のど
の痛みなどの症状がある場合は入館できません。
・受付にて、お名前、緊急連絡先、体温、健康状態をご記入ください。
・マスクを着用し(小学生以上対象、未就学児は無理の無い範囲で着用ください)、他の人と距離(できるだけ2m、最低1m)をとって遊んでください。
・入退館時は、ハンドソープでの手洗いか手指のアルコール消毒をお願いします。
こまめな換気の徹底を行い、館内消毒を実施します。またスタッフの体調管理、マスクの着用を徹底します。
ご利用の皆さまには引き続き、ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
【イベント】4/22(金)よりネイチャーゲームの予約を開始します
4月22日(金)10時より、ネイチャーゲームの事前予約を開始します。詳しくは、下記をご覧ください。
ネイチャーゲーム
ログハウス春のNEWイベント!親子で自然あそびを楽しもう♪
(講師:日本シェアリングネイチャー協会インストラクター)
【活動報告】防災訓練
ログハウスでは毎年スタッフ全員で、緊急時災害避難場所の「荏田東第一小学校」へのルート確認と防災グッズの確認を行っています。今年度は、4月18日(月)におこないました。



【活動報告】お手紙弁当の手紙をかこう
令和3年8月~令和4年3月の8か月間「お手紙弁当の手紙をかこう」に、487人のお子さんが参加してくださいました。可愛らしいお手紙や健康を願う優しいお手紙でたくさんの元気が届けられたことと思います。参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
このイベントは現在もログハウスで開催中です。みなさんも、お手紙かいてみませんか。

この事業は、NPO法人ロクマルと協力して実施しています。
◎「お手紙弁当」の活動はNPO法人ロクマルのHPでご確認ください。(外部サイト)
【令和三年度 寄附金・募金のお礼とご報告】
令和三年度も鴨池公園こどもログハウスに寄附金・募金をいただき、ありがとうございました。子どもたちが楽しく遊べるおもちゃや備品を購入させていただきました。ご協力ありがとうございました。
【お知らせ】まん延防止等重点措置解除に係るお知らせ3/22(月)より
いつも、こどもログハウスをご利用いただきありがとうございます。
まん延防止等重点措置解除に伴うご利用方法等の変更はありません。
現在のご利用方法についてご案内いたします。
■遊べる時間
午前 9:30~12:15
午後 13:00~16:30
※12:15~13:00、16:30~17:00は消毒作業のためご利用いただけません。
■一度に遊べる人数は67人です。
■団体の新規利用と予約受付が可能です。
※春休み期間のご利用についてはこちら
一度に合計35人程度、月単位で半年先までの予約を受付ます。
利用可能日:月~土 (日祝日、イベント開催日をのぞく)
※事前にお電話又は受付で予約をお願いします。
※感染症拡大防止のため、ご予約をいただいていても利用できない場合や、
人数を分けてのご利用をお願いする場合があります。
■使用できない遊具類
こどもエレベーター、地下迷路
※その他の遊具も、状況に応じて利用できない場合があります。
■利用にあたっての留意点
・冷水器はご利用になれません。飲料をお持ちください。
・事前の検温をお願いします。37.5度以上または平熱より1度以上高い発熱・咳・のど
の痛みなどの症状がある場合は入館できません。
・受付にて、お名前、緊急連絡先、体温、健康状態をご記入ください。
・マスクを着用し(小学生以上対象、未就学児は無理の無い範囲で着用ください)、他の人と距離(できるだけ2m、最低1m)をとって遊んでください。
・入退館時は、ハンドソープでの手洗いか手指のアルコール消毒をお願いします。
こまめな換気の徹底を行い、館内消毒を実施します。またスタッフの体調管理、マスクの着用を徹底します。
ご利用の皆さまには引き続き、ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
【お知らせ】かもいけランド令和4年度年間保存版発行
ログハウスの情報紙「かもいけランド№75号」が発行されました。
今号は令和4年度の年間イベントを掲載しています。保存版としてご利用ください。
みなさまのご参加をお待ちしています!
【活動報告】令和3年度ログサポーター活動御礼
令和3年度もログサポーターの皆さまからたくさんのご支援を賜りました。季節感あふれる楽しい工作のご提供、かわいい動物折り紙工作プレゼント、ログガーデンを彩るお花のご寄附、イベントのサポート、落ち葉掃除のお手伝いなど、おかげさまでログハウスが一層楽しい交流の場となりました。スタッフ一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。


【お知らせ】春休みの開館について
春休み期間も鴨池公園こどもログハウスは開館しております。
利用時間は午前9時30分から12時15分、午後13時から16時30分までとなっております。
※当館では、館内消毒、人数制限などの感染症対策をしています。
※開館につきましては変更になる可能性があります。ホームページでご確認ください。
■春休み期間の団体の予約について
利用可能日:月~土 (日祝日、イベント開催日をのぞく)
・午前9時30分から10時までの入館
・午後13時から13時30分までの入館
のみご予約ができます。
※事前にお電話又は受付で予約をお願いします。
※感染症拡大防止のため、ご予約をいただいていても利用できない場合や、
人数を分けてのご利用をお願いする場合があります。