コンテンツへスキップ
2024年03月22日

【活動報告】お手紙弁当の手紙をかこう

令和5年4月~令和5年6月、令和6年1月~令和6年3月の6か月間「お手紙弁当の手紙をかこう」に、293人のお子さんが参加してくださいました。可愛らしいお手紙や健康を願う優しいお手紙でたくさんの元気が届けられたことと思います。参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
このイベントは現在もログハウスで開催中です。みなさんも、お手紙かいてみませんか。

2024年03月16日

【イベント】3月の予定

■ネイチャーゲーム
3月9日(土)10:00‐12:00
事前予約制 :2月21日(水) から先着順受付(定員になり次第受付終了)
ログハウス受付(10:00~)または電話受付(10:30~)にて

参加費¥400(当日) 定員10組
対象年齢:4歳から小学3年生(親子でご参加ください)
ゲームをしながら葉の色、形、感触や匂いを比べ、親子で自然あそびを楽しもう♪自然が作るおもしろく美しい模様や形を発見できますよ。
(講師:日本シェアリングネイチャー協会インストラクター)

■避難訓練
3月13日(水) 10:00‐
予約不要・参加費無料
いざという時にそなえましょう

■お手紙弁当の手紙をかこう
3月1日(金)~3月31日(日)
予約不要・参加費無料
おうちで過ごしている、おじいちゃん、おばあちゃんに「お手紙弁当」の手紙をかいてみませんか♪




【かもっこくらぶ】
(赤ちゃん、未就園児、妊婦さん向けの親子プログラム)
当日9:00~先着順に受付いたします。
下記をご確認ください。
持ち物:タオル・水筒(全プログラム共通)

おさるんリトミック
3月5日(火)10:30‐11:30
参加費¥300 定員15組
おさるんと一緒にレッツダンス!シール製作もあるよ!

まんまるプレイパーク「かざぐるま作り・外でしゃぼんだま遊び」
3月11日(月)10:30‐11:30
参加費¥300 定員15組
まんまるプレイパークとのコラボプログラム!かざぐるまを作って、外で回してみましょう!しゃぼんだま遊びもします!




【休館日】3月18日(月)

イベントは中止、変更となる場合があります。ホームページにてご確認ください。
お問い合わせはログハウス受付または電話:045‐942‐1569まで

2024年03月14日

【活動報告】防災訓練

3月13日(水)ご来館の方全員にご協力いただき、大規模災害を想定した避難訓練を行いました。ログハウスで大規模災害が起きた場合の避難先は「荏田東第一小学校」になります。災害はいつ起きるかわかりません。普段から、おうちでお話ししておくと安心ですね。

災害が起こった時の流れと避難の経路を説明。みんな真剣に聞いています。
逃げ遅れたお子さんや、異常がないか館内すべてを点検します。

 

2024年03月14日

【活動報告】3月のかもっこくらぶ

3月のかもっこくらぶは5日(火)おさるんリトミック、11日(月)まんまるプレイパークの2回が行われました。

5日おさるんリトミック…お友だちといっしょに音楽に合わせて歩いたり走ったり、元気に体を動かしていました。初めてログに来た親子さん、初めてタンバリンに触ったお子さん、みなさん楽しそうに参加していました。
11日まんまるプレイパーク…土台に小さく切られた紙を貼って、かざぐるまを作りました。完成したかざぐるまを回して遊んだ後は、まんまる広場へ移動しいろいろな物を使ってしゃぼん玉遊びを楽しみました。

 

2024年03月11日

【活動報告】ネイチャーゲーム

3月9日(土)にログハウスで「ネイチャーゲーム」のイベントを行いました。ワクワクした気持ちで外へ出発。色々な葉っぱをみつけて色、形、感触や匂いなどを比べました。また、カードを持って歩きながら自然が作るおもしろく美しい模様や形を親子で探したりもしました。ログハウスの周りにはたくさんの自然があります。ネイチャーゲームをしながら大人も童心にかえり、自然の不思議を発見できた時間になりました。
ご参加いただいたみなさまにお礼申し上げます。また、イベントのご指導をいただきました先生ありがとうございました。

何と言っているのかな。いつもの風景に枠をつけて見てみると、そこが美術館のようになりました。
いろいろな木に、みんなが名前を付けてくれました。名前を伝えあう、聞きあうことで自然や他者への共感や思いやりの心が生まれます。

 

2024年03月01日

【お知らせ】春休みの開館について

春休み期間も鴨池公園こどもログハウスは開館しております。
利用時間は午前9時00分から17時00分までとなっております。

■駐車場はありません。周辺は路上駐車禁止です。公共交通機関をご利用ください。限られたスペースですが、お体が不自由な利用者用の駐車場はございます。事前に予約をしてください。

■春休み期間の団体の予約について
令和6年3月23日(土)~4月7日(日)は、館内が大変混み合うため、団体予約の受付を休止させていただきます。

 

2024年03月01日

【イベント】ネイチャーゲーム(3月9日更新)

本日のイベントは予定通り開催します。
参加申込された方は、9:45までにご来館ください。
身近な自然を体感しましょう。

■ネイチャーゲーム
今年度も開催!親子で自然あそびを楽しもう♪
ゲームをしながら葉の色、形、感触や匂いを比べ、親子で自然あそびを楽しもう♪自然が作るおもしろく美しい模様や形を発見できますよ。
(講師:日本シェアリングネイチャー協会インストラクター)
3月9日(土)10:00~12:00
(小雨決行、荒天中止)

*参加対象年齢:4歳~小学3年生(親子でご参加ください)
*事前予約:2月21日(水)から先着順受付(定員になり次第受付終了)
窓口10:00~/電話10:30~
*参加費:400円(親子/1組) 支払いはイベント当日
*定員:10組
*持ち物:汗拭きタオル、飲み物、座れる位の大きさの敷物。小雨の場合はレインウェア(カッパ)、長靴。虫よけが必要な方は各自お持ちください。
*服装:長そで・長ズボン・帽子 自然活動なので安全のための服装です。

【当日のご注意とキャンセルについて】
*キャンセルは、3月8日(金)13:00までにご連絡願います。
*イベント当日は、9:45までにご来館ください。
(受付9:30~、イベント開始10:00~)
*荒天の場合は中止となります。当日必ずHPで開催の確認をお願いします。

2024年02月23日

【活動報告】2月のかもっこくらぶ

2月のかもっこくらぶは2日(金)はぐはぐ、15日(木)ぷらっとカフェ、22日(木)おはなし会の3回が行われました。(6日(火)のおさるんリトミックは前日の雪の影響で来館者がゼロのため中止になりました。)

2日はぐはぐ…工作でオニを作ったり、赤鬼たちが遊びにきてびっくりしたり、赤鬼たちと歌って踊ったり、パラバルーンで遊んだりしました。盛りだくさんの遊びをしたあとには、はぐはぐさんたちのハンドベル演奏にうっとり聞き入りました。
15日ぷらっとカフェ…綱引き、お魚釣り、トンネルくぐり、サーキットあそびなどミニ運動会を頑張ったみんなに金メダルのプレゼントがありました。

 

22日おはなし会…冷たい雨が降ったとても寒い日でしたが「ねこのお医者さん」のパネルシアターを楽しみ、みんなで「ひなまつり」のうたを歌い、春を感じる暖かなおはなし会になりました。
2024年02月19日

【活動報告】実験ショー!と3種類の工作

2月18日(日)10:00~12:00に「実験ショーと3種類の工作」を開催しました。
マイナス200度の液体窒素を容器に入れ、その中に
花やバナナ、ビニールボールなどを入れてみる実験ショーを鑑賞しました。白い煙がモクモク出てきたり、凍ったバナナで釘を打ったり、不思議な実験を目の前で見ることができました。
ペットボトルの空気砲、スーパーボールロケット、風船ロケットの3種類の工作も先生の話をしっかり聞きながら集中して完成させ、楽しく遊びました。
「2時間たっぷり楽しめました」「体験しながら実験を見れてよかったです」など参加者の方からたくさんの
感想をいただきました。
ご指導いただきました講師の先生方ありがとうございました。

空気中の水蒸気が冷やされて白い煙がたくさんでました。
液体窒素につけた駄菓子を食べると、鼻息が真っ白になりみんなで大笑いしました。
風船を切ったり、ペットボトルに風船を付けたりするのが難しかったとの声が多くありましたが、親子で協力しながら上手につけていました。
こちらはスーパーボールロケットの一部。細かい作業でしたが集中して取り組んでいました。
2024年02月07日

【イベント】2月の予定

【おしらせ】
2月18日(日)午前中はイベント「実験ショー!と3種類の工作」の参加者の方のみの入館となります。
13時からは通常通りご利用いただけます。






1月24日(水)~2月2日(金)
予約不要・参加費無料
みんなで「節分ログミッション」チャレンジしよう!節分ならではの「的当て」や「鬼の顔を描こう」などで楽しんでね。

鳥の巣箱作り
2月4日(日)10:00~12:00
予約不要・参加費500円・先着12組
親子でDIY!公園の野鳥の巣箱を作ろう!

■実験ショー!と3種類の工作
2月18日(日)10:00~12:00
事前予約制 :2月7日(水) から先着順受付(定員になり次第受付終了)
ログハウス受付(9時~)または電話受付(10時~)にて
参加費 ¥500(当日) 定員30人
液体窒素を使った実験ショー!と作って飛ばそう工作。おみやげ付きです♪
※館内貸切でイベントを行います。通常開館は13時からです。

お手紙弁当の手紙をかこう
2月1日(木)~2月29日(木)
予約不要・参加費無料
おうちで過ごしている、おじいちゃん、おばあちゃんに「お手紙弁当」の手紙をかいてみませんか♪




【かもっこくらぶ】
(赤ちゃん、未就園児、妊婦さん向けの親子プログラム)
当日9時より先着順に受付いたします。
下記をご確認ください。
持ち物 タオル・水筒(全プログラム共通)

はぐはぐ~親子で身体遊び、季節のおはなし~
2月2日(金)10:30-11:30
参加費¥300 定員15組
子育て支援グループ「はぐはぐ」と一緒に工作やパラバルーンを楽しみましょう!パネルシアターやハンドベル演奏もあるよ♪

おさるんリトミック
2月6日(火)10:30-11:30
参加費¥300 定員15組
おさるんと一緒にレッツダンス!製作もあるよ!

ぷらっとカフェ
2月15日(木)10:30-11:30
参加費¥300 定員15組
おやこ運動会 パパ、ママと一緒によーいどん!ハイハイの赤ちゃんも参加できます☆

おはなし会~おはなしのはなたば~
2月22日(木)10:30-11:00
参加費無料 定員15組
どんな「おはなし」が聞けるかな♪

 




【休館日】2月19日(月)

イベントは中止、変更となる場合があります。ホームページにてご確認ください。
お問合せはログハウス受付または電話:045-942-1569まで

文字サイズ
背景色