
パリパラリンピックでも正式種目であったボッチャは、ヨーロッパで生まれ、年齢、性別、障害のあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に楽しめるスポーツです。
日時:令和6年10月6日(日)10時~12時
場所:大熊スポーツ会館 スポーツ室
参加費:高校生以上300円 小中学生無料
対象:幼児年長以上
申込:8月11日(日)より 窓口または電話045-914-9880まで
内容:ボッチャを体験したら、試合をしてみましょう。景品もあります。
案内チラシはこちらを
パリパラリンピックでも正式種目であったボッチャは、ヨーロッパで生まれ、年齢、性別、障害のあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に楽しめるスポーツです。
日時:令和6年10月6日(日)10時~12時
場所:大熊スポーツ会館 スポーツ室
参加費:高校生以上300円 小中学生無料
対象:幼児年長以上
申込:8月11日(日)より 窓口または電話045-914-9880まで
内容:ボッチャを体験したら、試合をしてみましょう。景品もあります。
案内チラシはこちらを
夏休みに親子で日本文化にふれよう
日時:令和6年8月17日(土)10時~12時
場所:大熊スポーツ会館 ミーティング室
講師:中山陽子先生
対象:小学生、幼児年長可
費用:親子で800円(税込) どちらかおひとりの場合500円
申込:7月20日(土)~8月10日(土)
募集定員:先着10組
申込方法:窓口、電話 045-914-9880
内容:手ぶらでOK、約2時間のお気軽な体験です。お作法を習い自分でお茶を立てることもできます。おいしいお茶菓子付きです。ご参加お待ちしています。
「お口の健康と健康測定」の講座を開催します。参加無料ですので、ぜひご参加ください。詳しい内容は ご案内チラシ(PDF)
健康体操教室前期 4月5日(金)より開催します。
詳細はこちら(PDF)をご覧ください。
令和6年2月25日(日)自主事業「ボッチャ体験&大会」を開催します。
チラシと申込書は こちら をご覧ください。
11月23日(祝・木)大熊スポーツ会館まつりを開催します。
詳細は こちら をご覧下さい
自主事業テーブル茶道を 10月25日(水)開催いたします。
詳しくは こちら をご覧下さい。
健康体操教室 後期10月6日(金)より開催します。
詳細はこちら(PDF)をご覧下さい。
卓球教室(2期)を10月5日(木)より開催します(全8回)。申込方法/日時/会費などの詳細はこちら(PDF)をご覧ください。
9月発行の会館だより57号はこちら(PDF)をご覧下さい。