コンテンツへスキップ
2019年07月20日

【子ども向け】英語であそぼう!

音楽やゲームを通して楽しく英語に親しみましょう。

日時:9月25日、10月9日、23日、11月6日、20日、12月4日 (全水曜日)
①15:40~16:20  ②16:30~17:10
参加費: 2,000円(全6回分)
募集人数: ①小学生1年~3年 12名
②幼稚園年中・年長 12名
申し込み: 8月25日(日)から電話又は窓口で(先着順)

詳しくはこちら

2019年07月12日

【一般向け】楽しいきりえ2 ~秋のきりえと干支のきりえ~

紙を切って表現する「きりえ」は幅広い年齢層から注目を浴びています。

好評をいただいた「朝顔のうちわ」に続く第2弾として、「秋のきりえ」と「干支のきりえ」を2回にわたって作ります。

みんなで一緒に「きりえ」を楽しみましょう!

講師:北原 ふみ子 先生(神奈川県きりえの会会員)

日時:9月13日(金)、11月22日(金) 午前10時~12時

場所:北山田小学校コミュニティハウス 研修室

定員:15人(安全のためお子さま同伴はご遠慮ください)

参加費:1,500円(全2回)

持ち物:カッター(できれば5㎜幅のもの)、ホッチキス、鉛筆、持ち帰りふくろ

申し込み:8月14日(水)から電話又は受付で(先着順)

詳しくはこちら

2019年07月07日

【一般向け】藍の葉っぱで生葉染め! ストールを夏色に染めよう!

都筑区で育てた藍の染めを「TSUZUKI BLUE(つづきブルー)」と名付けました。

個人で育てている人も、まったく初めての人もみんな一緒集まって楽しみましょう!

染め方は簡単!ストールを夏の空のように清々しい青に染めましょう!

日時:8月31日(土)午前10時~正午

場所:北山田小学校コミュニティハウス研修室

定員:10名

参加費:2,000円(材料費込み:シルクレーヨンストール50㎝×180㎝)

申し込み:7月31日(水)から電話又は窓口で(先着順)

詳しくはこちら

2019年07月05日

臨時休館のお知らせ

参議院選挙のため臨時休館いたします。

7月20日(土)13:00~21:00

7月21日(日)9:00~21:00 終日

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

2019年06月29日

【コミハたより】コミュニティハウスたより 夏号を発行しました!

「コミュニティハウスたより 夏号」を発行しました。

夏休みの子供向けの自主事業や秋からの自主事業、新刊図書を掲載しています。

ぜひご覧ください。

詳しくはtayori-natu1tayori-natu2

2019年06月29日

【一般向け】体も喜ぶ 健康エクササイズ

運動の秋!冬に負けない体つくりをしませんか?

笑いあり、楽しさいっぱい♪ 様々な健康プログラムを行います!

日時:9月7日、21日、10月5日、19日、11月2日、16日、12月7日、

21日 午前10時~11時30分  全土曜日 全8回

講師:鵜殿 眞理子 先生

場所:北山田小学校コミュニティハウス 研修室

定員:概ね65歳以上の方 20名

参加費:無料

持ち物:運動靴、フェイスタオル、飲みもの、動きやすい服装で

申し込み:7月1日(月)から電話又は窓口にて(先着順)

詳しくはこちら

 

2019年06月28日

【小学生向け】横浜環状北西線 現場見学会

開通迫る!来年の東京オリンピック前の開通を目指して着々と工事が進む横浜環状北西線。開通してからでは見られない迫力ある大規模工事の様子を間近で見るチャンスです。 おみやげ付き!

日時:8月24日(土)10時から12時 (雨天の場合、内容が一部変更 荒天中止)

集合:川和町駅9時30分(貸し切りバスで北西線PRルームに移動)

解散:川和町駅12時30分予定

対象:小学4年~6年生とその保護者1名 4組(3年生以下の同伴はできません)

参加費:1組500円

申し込み:7月10日(水)から電話又は窓口にて(先着順)

詳しくはこちら

 

2019年06月28日

【小学生向け】わくわくサイエンス 電池虫を作ろう

電池でモーターを回すとぶるぶると振動して、虫のように動き回るおもちゃを作ります。 足の向きを少し変えると動き方が変わります。 夏休みの自由研究にもぴったり!

日時:8月21日(水)午前10時30分~12時

指導:深井 一夫 先生

場所:北山田小学校コミュニティハウス 研修室

定員:小学4年~6年生 10人

参加費:350円

持ち物:タオル、飲みもの、作品持ち帰り袋

申し込み:7月21日(日)から電話又は受付で(先着順)

詳しくはこちら

2019年06月05日

【一般向け】60歳からの 初心者のためのスマートフォン講座

スマートフォン初心者のための連続講座です。 この講座では「写真」を撮ったり送ったりすることを通して、スマホの使い方の「基本」ともっと便利に使える「スマホ活用術」を学びます。

日時:8月2日、8月9日、8月23日、8月30日、9月6日 金曜日 全5回

講師:岩田 聡子 先生(情報セキュリティアドミニストレータシステム監査技術者)

場所:北山田小学校コミュニティハウス 研修室

定員:20名(60歳以上の方)

参加費:2,000円(全5回分)

申し込み:7月3日(水)から電話又は窓口にて(先着順)

詳しくはこちら

2019年06月01日

【小学生向け】わくわくサイエンス カタカタおもちゃを作ろう

紙で作った小さなかごの中にビー玉を入れたかわいいおもちゃを作ります。

ビー玉が中で動き回るとカタカタと不思議な動きをします。

坂を作ってみんなで競争させてみよう!

日時:7月31日(水)午前10時30分~12時

指導:深井 一夫 先生

場所:北山田小学校コミュティハウス 研修室

定員:小学生1年~3年生 15人

参加費:200円

持ち物:タオル、飲みもの、作品持ち帰り袋

申し込み:6月30日(日)~電話又は受け付けで(先着順)

詳しくはこちら

 

 

文字サイズ
背景色