2021年12月22日 「しめ縄飾り」を作ろう 12月22日(水)「しめ縄飾り」を作りました。 藁を使ってリースの型を作り、松、サワラの葉、 松ぼっくり、サンキライの実、などを使って飾りをしました。 お正月に飾る素敵なリースが出来ました!
2021年08月07日 小学校低学年向け】わくわくサイエンス「カタカタおもちゃを作ろう」 7月31日(土)10:30~12:00、参加者19名 紙を使って俵の形にして、中にビー玉を入れて動くおもちゃを作りました。
2021年07月10日 楽しいきりえ 7月5日(月)13:00~16:30 切り絵の基礎・基本を学びました。そのあと、折り鶴のきりえ、夏に関するもの(ひまわり、かぶとむし、他)きりえを作り、サマーカードを完成させました。
2020年02月26日 第4回都筑の小学生オセロチャンピオン大会決勝を開催しました。 2020年2月8日(土) 第4回都筑の小学生オセロチャンピオン大会決勝が川和小学校コミュニティハウスで行われました。都筑区の7つのコミュニティハウスからそれぞれ勝ち抜いた小学生が戦いました。 中川中学校コミュニティハウスから参加した小学4年生の子が優勝、2位は東山田中学校コミュニティハウスから参加した小学6年生の子でした。おめでとうございます。
2020年02月26日 「ラジオ深夜便」で出会った素敵な人々第5回を開催しました。 2月23日(日)ラジオ深夜便アンカーの遠藤ふき子さんをお迎えし、「母を語る」で出会った人で谷川俊太郎さん、氷川きよしさん、他、文化人のエピソードをお話していただきました。また、5回目となるラジオ深夜便ディレクターの林昭利さんもラジオ深夜便で出会った方々の素敵なお話をしていただきました。
2020年02月05日 第4回都筑の小学生オセロチャンピオン大会予選 1月26日(日)今年も小学生のオセロチャンピオン大会予選を開催しました。 北山田小学校コミュニティハウスでは19名の小学生が参加し、上位4名が決勝大会に進みました。 決勝大会は2月8日(土)川和小学校コミュニティハウスで行います。