コンテンツへスキップ
2021年07月10日

【子供向け】なぎ先生の工作

クラフト広場のなぎ先生(草薙先生)による季節ごとの楽しい工作です。今回は、「金魚ちゃんと朝顔」というテーマです。

日時:8月7日(土)10:00~12:00コミュニティハウス研修室にて

募集:7組(未就学児は保護者同伴)

申込み:7月7日(水)よりお電話又は窓口にて

参加費:600円

詳しくは、こちら

2021年07月10日

【お知らせ】閉館時間繰上の延長について

4月21日(水)より新型コロナウィルスの「まん延防止等重点措置」による閉館時間の繰上げが続いておりましたが、その措置が8月22日(日)まで延長されることに伴いまして、繰上時間も延長となりますので予めご了承のほど宜しくお願いいたします。

開館時間:9時~20時(1時間の繰上げ)

繰上延長の期間:7月12日(月)~8月22日(日)まで

以上

2021年06月25日

【小学校低学年向け】わくわくサイエンス「カタカタおもちゃを作ろう」

お家にあるような、身近な材料を使ってかんたんだけれど不思議な動きと音がするおもちゃを作ろう!

日時:7月31日(土)10:30~12:00

場所:北山田小学校コミュニティハウス研修室

募集人数:15名(小学校1年~3年生)

参加費:200円(材料費)

詳しくは、こちらをご覧ください。

2021年06月05日

【幼児親子、小学生~大人まで】オリジナルTシャツ作り

大人も子供も自分でデザインして描いた、世界に1枚だけのTシャツを作ろう!

日時:7月17日(土)10:00~12:30

場所:北山田小学校コミュニティハウスの研修室

講師:北原ふみ子先生

募集:先着16人(幼児親子、小学生~大人まで)

参加費:300円

申込み:6月18日(金)~電話または受付にて

詳しくは、こちら

 

2021年05月31日

【一般向け】PC相談会開催のお知らせ

初心者向け無料のパソコン相談会を6月、7月の第二と第四の土曜日に開催致します。ご自分のノートパソコンを持ってご来館下さい。

お電話又はコミュニティハウスの受付にてお申込み下さい。

詳しくは、こちらをご覧ください。

2021年05月16日

【一般向け】「楽しいきりえ」の開催について

紙を切って表現する「きりえ」は、幅広い年齢層の方から注目を浴びています。「きりえ」を基礎から学べるので、初めての方でも安心して作れます。折り鶴やサマーカードのきりえ作りを一緒に楽しみましょう!

日時:7月5日(月)13:30~16:30

場所:北山田小学校コミュニティハウスの研修室

定員:先着15名様(安全のため、お子様の同伴はご遠慮ください)

参加費:800円

講師:北原ふみ子先生(神奈川県きりえの会会員)

持ち物:飲み物・デザインカッター(5㎜幅のもの)・ホチキス・スティックのり・ハサミ・鉛筆・持帰り袋・室内スリッパ

申込:6月5日(土)より電話または受付窓口にて、詳しくはこちらこちら

2021年05月12日

【お知らせ】閉館時間の繰上げ延長について

新型コロナウィルスに関わる「まん延防止等重点措置」の延長に伴い、当コミュニティハウスにおきましても、4月21日(水)より行ってまいりました閉館時間の繰上げを下記のとおり延長いたします。

閉館時間:20時

延長期間:5月12日(水)~5月31日(月)

以上

2021年04月18日

【子供向け】なぎ先生の「工作教室」

クラフト広場のなぎ先生(草薙先生)による季節ごとの楽しい工作です。今回は、「蛙ちゃんンと紫陽花」というテーマです。

日時:6月12日(土)10:00~12:00コミュニティハウス研修室にて

募集:7組(未就学児は保護者同伴)

参加費:600円

詳しくはこちら

2021年04月18日

【子供向け】おはなし会の開催について

紙芝居や絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど「おはなし玉手箱」の皆さんによる会です。

日時:6月5日(土)10:30~11:00コミュニティハウス和室にて

募集:8組(幼児は保護者同伴で)

参加費:無料

詳しくはこちら

2021年03月21日

【乳幼児とママ向け】「産後ママと赤ちゃんのヨガ」の開催について

5月12日(水)より、「産後ママと赤ちゃんのヨガ」の講座がスタートいたします。産後ママの体の引締めとともに赤ちゃんとのスキンシップのひと時を持ちませんか?

日程は、5月と6月の第二、第四水曜日の午前中と、7月14日(水)の午前中の合計5回のコースです。

詳しくは、こちら産後ママと赤ちゃんのヨガ(春).docをご覧ください。

文字サイズ
背景色