1月13日(祝)にオセロ大会が開催されました。
オセロ講習の後、対戦が始まり、上位4名の来月のチャンピオン大会出場が決まりました。
チャンピオン目指してがんばってくださいね!
参加してくれた小学生の皆さん、お疲れ様でした!
1月13日(祝)にオセロ大会が開催されました。
オセロ講習の後、対戦が始まり、上位4名の来月のチャンピオン大会出場が決まりました。
チャンピオン目指してがんばってくださいね!
参加してくれた小学生の皆さん、お疲れ様でした!
12月7日㈯にクリスマスのペーパークラフトを作りました
ステキな飾りができましたネ!
参加してくださった小学生の皆さん お疲れ様でした
11月23日(祝)にクリスマスのファブリックパネルを作りました。
7組の親子の皆さんに参加していただきました。
とても可愛いパネルができあがりました。
クリスマスが楽しみですね⛄
11月18日月曜日に東山田ケアプラザにて 郷土資料館館長栗原満直氏による
毎年恒例の「東山田今と昔」を開催しました
第一部は道中坂上「縄文時代中期~弥生時代」の出土品
第二部は山田村「現・北山田」長泉寺の縁起 でした
現在からは想像もできない地形や人々の暮らしにふれることができた歴史ロマンの時間でした
栗原館長、お疲れ様でした お越しくださった皆様、ありがとうございました
11月14日木曜日に干支作りをしました。
とてもかわいいネズミさんが出来上がりました
参加してくださった皆様 ありがとうございました。
11月17日日曜日「都筑をガイドする会」の皆さまと歴史散策に出かけました
長泉寺 鎌田堂 山田神社などなど 解説を聞きながら 晩秋のこもれびの中
遠い昔を感じる散策でした
参加してくださった皆様 お疲れ様でした。
11月16日土曜日に恒例の人形劇を開催しました
当日の出し物は「わらしべちょうじゃ」でした
楽しかったですね♪
また次回もお楽しみに!
10月28日(月)に『つづきブックカフェ』を開催しました
移動図書館車のオレンジボーイがやってきて おはなし会も行われて
都筑で育てた藍を使った藍染の缶バッチも作成しました
気持ちいい秋晴れの図書日和の一日となりました
10月26日㈯健康フェアを開催しました
健康体操、健康チェック、健康講話と盛りだくさんの1日でした
お越しくださった皆様ありがとうございました
9月28日㈯ 6時30分から 「青葉ジャズソサエティ」の皆さんによるJAZZコンサートが行われました ♪
当日はあいにくお月様を見ることはできませんでしたが 心地よい風の中で素晴らしい JAZZ の演奏で 秋の夜長を楽しみました
お越しくださった皆様 「青葉JAZZソサエティ」の皆様 ありがとうございました ♬
来年も 楽しみにしています ♫