古くから日本人に馴染みのある藍についての座学から始まり、
都筑で育てた藍の葉っぱをゴシゴシ絞り出し染料を作りました。
そこにシルクスカーフを漬け込み、爽やかな浅葱色のストールに大変身。
首に巻いたり、ショール としても大活躍な素敵な作品に仕上がりました。
カテゴリー: 活動報告
【活動報告】夏の天体観測
8月19日㈯夏の天体観測を開催しました。
先ずお部屋にて「月」の見え方や「夏の星座」の説明を受け、その後校庭に移動し
実際に望遠鏡を覗いてみました。月!見える見える!大きな歓声が上がりました!
夏の大三角(こと座:ベガ☆はくちょう座:デネブ☆わし座:アルタイル)や北極星と北斗七星、そして春の大曲線(ベガ:アルクトゥルス:スピカ)も見えました。
また恒星の色の違い(ベガ・アンタレス・アルクトゥルス)も確認できました。
残念ながら土星は雲に隠れてしまいましたが、偶然にも衛星を3基見つけたり‥と
今年は夏の夜空を満喫することが出来ました~☆彡
活動報告【ペーパクラフト】
8月5日(土)ペーパークラフトのワークショップを開催いたしました。
海の可愛いパーツがたくさんあって、どこに貼ろうか迷っちゃう~
そして!そして、左右に動かすと波の音がして海の生き物が動き出す!
素敵な作品が出来上がりました!楽しく遊んでくださいね♪
活動報告【恐竜ワークショップ】
7月29日(土)恐竜ワークショップを開催しました~
ふわふわのポンポンを使って恐竜の親子を作りました。
それぞれに可愛らしい表情で、かわいい親子恐竜がたくさん誕生しました。
皆さん和気あいあい!とても盛り上がりました。
ご参加、ありがとうございました!
活動報告【人形劇】
7月1日㈯「でんでんむし」の皆様による人形劇が開催されました。
あいにくのお天気でしたが、たくさんの方がご参加下さいました。
絵本の読み聞かせ、パネルシアター、ハンドベル、バイオリン演奏‥と
盛りだくさん!あっという間に時間が過ぎてしまいました~。
雨の中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
活動報告【サイエンスクラブ】
6月10日サイエンスクラブが開催されました。
ICや、くものす型アンテナを使ってスピーカーで聞く
ラジオを作りました。
自分たちで作ったラジオのチューニングを合わせ
音楽が聞こえた時には盛り上がりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
【お知らせ】コミュニティハウス通信 夏号を発行しました
コミュニティハウス通信「第96号 2023年夏号」を発行しました
これからの講座イベント、購入図書、活動報告等が載っています
ぜひご覧ください
こちらからコミハ通信 96号 R5夏号Pdf
活動報告【ふれあい寄席】
4月29日ふれあい寄席が開催されました。
連休初日にもかかわらず大勢の方にご来場いただき
とても盛り上がりました。
まさに、『笑いは健康のもと、笑門来福!』
演者の方々、お越し頂きました皆様
ありがとうございました。
【活動報告】ポンポンマスコット
3月18日㈯ふわふわのポンポンマスコットを作りました。
それぞれ可愛い表情のぞうさんとハリネズミさん。
みなさんとても上手に出来上がりました!
雨の中のご参加、ありがとうございました~
【活動報告】人形劇「とっしんとっしんとっしんた」開催しました
令和5年3月4日(土)に人形劇「とっしんとっしんとっしんた」を開催しました。
イノシシのシンタの楽しいお話やバイオリン演奏もありました。
たくさんの小さいお子さんや保護者の方々が来られて、盛況でした。
また、夏ごろに開催予定です。
お越しくださった皆さん、ありがとうございました。