ペーパークラフトで涼しげなアクアリウムを作ってみませんか?
ペーパーは簡単にできるようにカッティング済みです
夏休みの宿題にいかがですか?
日時:令和元年8月19日(月)10時~12時
対象:小学生(2年生以下は保護者同伴)
参加費:500円
講師:大久保千容子氏(パーチメントクラフト講師)
申し込み:7月3日㈬から先着5名
申し込み先:東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話
☎045-591-7240
詳しくはこちらaquarium kodomo
ペーパークラフトで涼しげなアクアリウムを作ってみませんか?
ペーパーは簡単にできるようにカッティング済みです
夏休みの宿題にいかがですか?
日時:令和元年8月19日(月)10時~12時
対象:小学生(2年生以下は保護者同伴)
参加費:500円
講師:大久保千容子氏(パーチメントクラフト講師)
申し込み:7月3日㈬から先着5名
申し込み先:東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話
☎045-591-7240
詳しくはこちらaquarium kodomo
初心者でも簡単にできるように ペーパーはカッティング済みです
あとは自由に貼り合わせて出来上がりです
涼しげなアクアリウムのオブジェなど作ってみませんか?
日時:令和元年7月3日17日㈬10時~12時
参加費:1回500円
講師:大久保千容子氏(パーチメントクラフト講師)
申し込み:先着5名
申し込み先:東山田中学校コミュニティハウス 窓口または電話
☎045-591-7240
詳しくはこちらaquarium otona
開通迫る!東京2020オリンピック前の開通を目指して着々と工事が進む横浜環状北西線の開通してからでは見られない迫力ある大規模工事の様子を間近で見るチャンスです おみやげ付きです
日時:令和元年8月24日㈯10:00~12:00(雨天の場合は内容が一部変更になります)※荒天中止
集合:川和町駅9:30(貸切バスで北西線PRルームに移動します)
解散:川和町駅12:30予定
対象:小学4年生~6年生とその保護者1名 4組(3年生以下の同伴はできません)
内容:PRルームで解説の後 トンネルと高架橋をメインに見学します(変更の場合あり)
参加費:一組500円
申し込み:東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話☎045-591-7240
受付開始:7月10日㈬から
詳しくはこちらkanjosenkengaku
2020年度より小学校に導入されるプログラミング教育に向けて「プログラミングとは何か?」を先行して学びましょう
内容:最新のScratch3.0によるプログラミングの体験学習
対象者:保護者同伴の小学生 先着10組
※参加者はWindows10(またはMac OS10) WiFi機能付きノートPC(電源アダプタとマウス付き)を持参願います
講師:宮田 芳光氏
場所:東山田中学校コミュニティハウス
日時:8月17日㈯ 10時~12時
参加費:無料
申し込み:7月3日㈬より東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話
☎045-591-7240
詳しくははこちらprogramingkyousitu
月と夏の大三角形を屈折望遠鏡で見てみよう!
日時:令和元年8月10日㈯18:00~20:00
場所:東山田中学校コミュニティハウス
対象:小学生と保護者 先着20人※必ず保護者同伴でお願いします
参加費:無料
申し込み:6月26日より東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話 ☎045-591-7240
※雨天の場合は室内でお話をします
詳しくはこちらnatunotentaikansoku
新しい本が入りました
貸し出し(1回につき2冊まで2週間)もしています
来て読んでみてくださいね!
「おしりたんてい カレーなるじけん」 著者 トロル
「おしりたんてい かいとうとねらわれたはなよめ」 著者 トロル
「続々 ざんねんないきもの辞典」 著者 今泉忠明
「かいけつゾロリ ロボット大さくせん」 著者 原 ゆたか
「ちいさなあなたへ」 著者 アリスン・マキ
「さんすうだいすき 8」 著者 遠山 啓
「さんすうだいすき 9」 著者 遠山 啓
「さんすうだいすき 10」 著者 遠山 啓
「おしっこちょっぴりもれたろう」 著者 ヨシタケシンスケ
夏休み親子工作「オリジナルファブリックパネル」を作ろう!
発泡スチロールと無印良品の古布を使ってパネルを使ってパネルを作ります
自分だけの折作品ができあがります
夏休みの工作にいかがですか?
日時:令和元年7月27日㈯ 10:00~11:00
対象:小学1年生~4年生(4歳以上でも可)
費用:1組200円(材料費込み)
申込:6月19日㈬より先着20組
東山田中学校コミュニティハウス 窓口または電話
☎ 045-591-7240
古布やボタンなどがあれば お持ちください
詳しくはこちらoyakokousaku
毎年恒例の「でんでんむし」さんによる人形劇を開催します
今回はイノシシのシンタが巻き起こす楽しいお話「とっしん とっしん とっしんた!」です
皆さんぜひいらしてくださいね!
日時:令和元年7月20日㈯10:30~11:00
演目:「とっしん とっしん とっしんた」
パネルシアター ハンドベル バイオリン演奏
場所:東山田中学校コミュニティハウス
申込:6月12日㈬から窓口または電話 ☎045-591-7240
先着50人 参加費無料
詳しくはこちらtossinta
「平成30年度 認定NPO法人つづき区民交流協会への寄付金報告」
日頃より東山田中学校コミュニティハウスをご利用いただきありがとうございます。また 当協会へご寄付をいただき 誠にありがとうございます。平成30年度 当協会にいただきました寄付金46,000円は皆さまにご利用いただく物品の購入費用にさせていただきましたので、ご報告いたします
詳しくはこちらkifukinhoukoku
ご支援 ご協力ありがとうございました
東山田中学校コミュニティハウス館長
2020東京オリンピックで横浜国際プールがイギリス代表チームのプレキャンプ地に決定しました
東山田中学校コミュニティハウスでは英国との交流を深める“つづきイベントリレー”に参加し 『英国フェア IN 東山田』を開催します
日時:令和元年6月16日㈰ 13:00~
場所:東山田中学校コミュニティハウス
13:30 音楽サークル「なないろ」のコンサート(無料)
14:30 休憩
16:00 「ハリーポッターと賢者の石」映画上映(無料)
イギリスにちなんだ展示物と絵本コーナー、通常の100円コーヒーのほかにアールグレイの紅茶(おかわり自由・お菓子つき)も用意しています
皆さまのお越しをお待ちしております
詳しくはこちらeikokufairsalonconcert