コンテンツへスキップ
2019年07月03日

【成人向け】藍の葉っぱで『生葉染め』してみませんか?

藍の生葉は 簡単に美しい青を染めることができます

9月の空のような爽やかな青で ストールを染めましょう!

今回は都筑で育てた藍の葉を使います🍃

日時:令和元年9月2日(月)10時~12時

参加費:2000円(シルクのストール材料込み)

講師:柏崎 久恵(アトリエオーク主宰・bau代表)

申込 : 7月17日㈬から先着10名 窓口または電話にて

申込先:東山田中学校コミュニティハウス☎045-591-7240

詳しくはこちらainosutohru

2019年07月03日

【成人向け】もしものための『災害食講座』

9月1日は防災の日です

その前に 災害が起きた時の食事について考えてみませんか?

阪神淡路大震災を経験し熊本地震の際には避難所の自炊支援に駆けつけた防災クッキングアドバイザーがわずかな道具と食材で調理のコツをお伝えします

実際に災害が起きた時の本当に使えるレシピ、避難所の様子、役立つ情報をお話しします 試食もありますよ!

日時:令和元年8月29日(木) 13時~15時

場所:東山田中学校コミュニティハウス研修室

講師:鈴木佳世子氏(危機管理教育研究所認定防災クッキングアドバイザー)

定員:20名  7月17日㈬より受付先着順

参加費:200円(食材費込み)

申込先:東山田中学校コミュニティハウス 窓口または電話 ☎045-591-7240

詳しくはこちらsaigaisyoku

2019年06月26日

【小学生向け】夏休み親子企画“アクアリウム”を作ってみよう🐟

ペーパークラフトで涼しげなアクアリウムを作ってみませんか?

ペーパーは簡単にできるようにカッティング済みです

夏休みの宿題にいかがですか?

日時:令和元年8月19日(月)10時~12時

対象:小学生(2年生以下は保護者同伴)

参加費:500円

講師:大久保千容子氏(パーチメントクラフト講師)

申し込み:7月3日㈬から先着5名

申し込み先:東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話

☎045-591-7240

詳しくはこちらaquarium kodomo

2019年06月26日

【成人向け】大人が楽しむペーパクラフト講座

初心者でも簡単にできるように ペーパーはカッティング済みです

あとは自由に貼り合わせて出来上がりです

涼しげなアクアリウムのオブジェなど作ってみませんか?

日時:令和元年7月3日17日㈬10時~12時

参加費:1回500円

講師:大久保千容子氏(パーチメントクラフト講師)

申し込み:先着5名

申し込み先:東山田中学校コミュニティハウス 窓口または電話

☎045-591-7240

詳しくはこちらaquarium otona

 

2019年06月20日

【小学生向け】横浜環状北西線 現場見学会

開通迫る!東京2020オリンピック前の開通を目指して着々と工事が進む横浜環状北西線の開通してからでは見られない迫力ある大規模工事の様子を間近で見るチャンスです おみやげ付きです

日時:令和元年8月24日㈯10:00~12:00(雨天の場合は内容が一部変更になります)※荒天中止

集合:川和町駅9:30(貸切バスで北西線PRルームに移動します)

解散:川和町駅12:30予定

対象:小学4年生~6年生とその保護者1名 4組(3年生以下の同伴はできません)

内容:PRルームで解説の後 トンネルと高架橋をメインに見学します(変更の場合あり)

参加費:一組500円

申し込み:東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話☎045-591-7240

受付開始:7月10日㈬から

詳しくはこちらkanjosenkengaku

 

 

2019年06月20日

【小学生向け】プログラミング教室を開催します💻(体験版)

2020年度より小学校に導入されるプログラミング教育に向けて「プログラミングとは何か?」を先行して学びましょう

内容:最新のScratch3.0によるプログラミングの体験学習

対象者:保護者同伴の小学生 先着10組

※参加者はWindows10(またはMac OS10) WiFi機能付きノートPC(電源アダプタとマウス付き)を持参願います

講師:宮田 芳光氏

場所:東山田中学校コミュニティハウス

日時:8月17日㈯ 10時~12時

参加費:無料

申し込み:7月3日㈬より東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話

☎045-591-7240

詳しくははこちらprogramingkyousitu

2019年06月20日

【小学生向け】夏の天体観測☆☽

月と夏の大三角形を屈折望遠鏡で見てみよう!

日時:令和元年8月10日㈯18:00~20:00

場所:東山田中学校コミュニティハウス

対象:小学生と保護者 先着20人※必ず保護者同伴でお願いします

参加費:無料

申し込み:6月26日より東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話          ☎045-591-7240

※雨天の場合は室内でお話をします

詳しくはこちらnatunotentaikansoku

2019年06月12日

【新着図書】新しい図書が入りました 📚

新しい本が入りました

貸し出し(1回につき2冊まで2週間)もしています

来て読んでみてくださいね!

「おしりたんてい カレーなるじけん」 著者 トロル

「おしりたんてい かいとうとねらわれたはなよめ」 著者 トロル

「続々 ざんねんないきもの辞典」 著者 今泉忠明

「かいけつゾロリ ロボット大さくせん」 著者 原 ゆたか

「ちいさなあなたへ」 著者 アリスン・マキ

「さんすうだいすき 8」 著者 遠山 啓

「さんすうだいすき 9」 著者 遠山 啓

「さんすうだいすき 10」 著者 遠山 啓

「おしっこちょっぴりもれたろう」 著者 ヨシタケシンスケ

2019年06月08日

【小学生向け】夏休みに親子で工作しませんか?

夏休み親子工作「オリジナルファブリックパネル」を作ろう!

発泡スチロールと無印良品の古布を使ってパネルを使ってパネルを作ります

自分だけの折作品ができあがります

夏休みの工作にいかがですか?

日時:令和元年7月27日㈯ 10:00~11:00

対象:小学1年生~4年生(4歳以上でも可)

費用:1組200円(材料費込み)

申込:6月19日㈬より先着20組

東山田中学校コミュニティハウス 窓口または電話

☎ 045-591-7240

古布やボタンなどがあれば お持ちください

詳しくはこちらoyakokousaku

2019年06月05日

【幼児向け】お待ちかねの人形劇を開催します!

毎年恒例の「でんでんむし」さんによる人形劇を開催します

今回はイノシシのシンタが巻き起こす楽しいお話「とっしん とっしん とっしんた!」です

皆さんぜひいらしてくださいね!

日時:令和元年7月20日㈯10:30~11:00

演目:「とっしん とっしん とっしんた」

パネルシアター ハンドベル  バイオリン演奏

場所:東山田中学校コミュニティハウス

申込:6月12日㈬から窓口または電話 ☎045-591-7240

先着50人 参加費無料

詳しくはこちらtossinta

 

文字サイズ
背景色