発泡スチロールと古布を使ってパネルを作ります
自分だけのオリジナル作品が出来上がります
夏休みの工作にいかがですか?
日時:2021年7月31日(土) 10:00~12:00
対象:小学1年生~4年生とその保護者
参加費:1組200円材料費込み
申し込み:7月1日(木)から先着10名
申込先:東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話591-7240
詳しくはこちらR3faburicpanel
★申し込み多数につき締め切りました
ありがとうございました~★
発泡スチロールと古布を使ってパネルを作ります
自分だけのオリジナル作品が出来上がります
夏休みの工作にいかがですか?
日時:2021年7月31日(土) 10:00~12:00
対象:小学1年生~4年生とその保護者
参加費:1組200円材料費込み
申し込み:7月1日(木)から先着10名
申込先:東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話591-7240
詳しくはこちらR3faburicpanel
★申し込み多数につき締め切りました
ありがとうございました~★
初心者でも簡単にできるようにペーパーはカッティング済みです
夏休みの自由課題にいかがですか?
日時:2021年7月24日(土) 13:30~15:30
対象:小学生
参加費:300円(材料費込み)
講師:大久保千容子氏
申し込み:7月1日(木)から先着5名
申込先:東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話
電話045-591-7240
詳しくはこちらR3papercraft
★申し込み多数につき締め切りました
ありがとうございました~★
今般、神奈川県を含む4県に対し、6月21日から7月11日までを適用期間として、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づくまん延防止等重点措置の適用が再延長されました。東山田中学校コミュニティハウスの利用は以下の通りとなります。
開館時間・・・午後8時まで
利用できない団体・・・合唱、管楽器演奏、カラオケなど
定員・・・研修室A 18人 研修室B 9人
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
東山田中学校コミュニティハウスだより号外が発行されました
今回は「夏休み特集」です 小さなお子さんや小学生向けのイベントがたくさんあります 夏の思い出に、夏休みの自由課題にいかがですか
講座名・講師名 | 内容 | 開催日時 | 参加費・持ち物など | |||||||||||
人形劇 「だるまちゃんとてんぐちゃん」 公演:でんでんむし |
パネルシアター、 ハンドベル、 ペンギン体操 |
7月17日㈯ 10:30~11:00 |
|
|||||||||||
ペーパークラフト ~動く立体アートを 作ってみよう~ 講師:大久保千容子氏 |
カットしてあるペーパーを自由に貼り合わせて出来上がりです | 7月24日㈯ 13:30~15:30 |
対象:小学生 先着:5人 参加費:300円(材料費込み) 予約受付:7月1日(木)~ |
|||||||||||
ファブリックパネルを作ろう! 夏休み親子工作 協力:第一フォーム(株) |
発泡スチロールと 古布を使ってパネルを作ります |
7月31日㈯ 10:00~12:00 |
対象:小学1年~4年生と その保護者 先着:10組 参加費:1組200円(材料費込み) 予約受付:7月1日(木)~ |
|||||||||||
親子歴史散歩 都筑の歴史をさぐろう! (都筑区コミュニティハウス 7館連携事業) |
川和にある妙蓮寺と中山恒三郎家の見学をします | 8月8日(日) 9:45~11:45 |
対象:小学生とその保護者 先着:2組 参加費:1組300円 予約受付:7月5日(月)~ |
|||||||||||
夏の天体観測
~月と星座のお話~ |
月と夏の大三角形を屈折望遠鏡で 見てみよう |
8月14日㈯ 18:00~20:00 |
対象:小学4年~6年生と その保護者 先着:20人 参加費:無料 予約受付:7月14日㈬~ |
※新型コロナ感染拡大の状況により変更や中止になる場合があります
新しい本が入りました!
・14匹のあきまつり ・14匹のせんたく
・14匹のこもりうた ・ふしぎ駄菓子屋銭天堂15
・チョウのエデンえがおのまほうつかい
・よのなかルールブック ・おやくそくえほん
・深海のサバイバル ・微生物のサバイバル1
・微生物のサバイバル2
よろしくお願いいたします
今般、神奈川県を含む4県に対し、6月1日から6月20日までを適用期間として、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づくまん延防止等重点措置の適用が延長されました。東山田中学校コミュニティハウスの利用は以下の通りとなります。
開館時間・・・午後8時まで
利用できない団体・・・合唱、管楽器演奏、カラオケなど
定員・・・研修室A 18人 研修室B 9人
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
東山田中学校コミュニティハウス研修室7月分、8月分の利用調整会議を下記の通り行います。
日時:令和3年6月6日(日)10時より
場所:東山田中学校コミュニティハウス研修室
部屋の定員は次の通りとします。研修室Aは18人、研修室Bは9人までとなります
各団体1名マスク着用でお願いいたします
各自スリッパをご持参ください
※下記の団体は利用できません(令和3年5月27日現在)
・コーラス、歌唱が伴う団体、カラオケ
・吹奏楽器の演奏
・人と人との間隔が1メートル以上取れない団体活動
※開館時間は午前9時~午後8時となります
毎年恒例の『土曜クラブ』の参加者を募集します
●開催日…6月19日(土)、7月10日(土)、9月4日(土)、10月2日(土)、11月13日(土)、
12月11日(土)の計6回(12月11日(土)は12月4日㈯に変更)
●対象…山田、北山田、東山田小学校の4~6年生
●募集人数…16人
●参加費…3000円(材料費保険料他計6回分 スマコレのTシャツは各自ご用意下さい。)
●申込み方法…往復はがき・FAX・またはメールにて、①名前(必ずふりがな)②学年
③学校名④住所⑤電話番号⑥メールアドレス⑦「土曜クラブ」と書いて
5月31日(金)必着で東山田中学校コミュニティハウスへ(多数抽選)
●お問い合わせ…やまたろう本部(東山田中学校ブロック地域学校協働本部)
〒224-0023都筑区東山田2-9-1 TEL&FAX 591-7240
e-mail higashiyamata-p@tsuzuki-koryu.org
詳しくはこちらdoyouclub2021
※チラシ記述の変更について
・第1回の6月19日㈯は保護者同伴の予定でしたが、コロナ感染拡大の状況をふまえ、児童のみの参加とします
・第6回は12月11日㈯から12月4日㈯に変更となります
・申し込み〆切は6月5日㈯となりました
・募集は小学4~6年生でしたが、小学3年生からになりました
・サイエンスの講師は山崎佳之氏の事情により渡部克江氏に変更となります
新しい本が入りました
人気の銭天堂シリーズ ふしぎ駄菓子屋銭天堂 9 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 10
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 11 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 12
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 13 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 14
図鑑シリーズ 乗りもの 恐竜 危険生物
よろしくお願いいたします
例年5月に開催していたコミュニティフェスタですが、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、延期といたします。
開催時期が決まり次第ホームページに掲載いたします。
よろしくお願いいたします。