コンテンツへスキップ
2021年09月30日

【おしらせ】利用再開について(10月2日(土)より)

日頃より東山田中学校コミュニティハウスをご利用いただきありがとうございます。

緊急事態宣言解除に伴う横浜市の対応方針に基づき、10月2日(土)より下記の条件で利用の再開を致します。
● 開館時間は午前9時~午後9時までとします(通常の開館時間です)
● 利用人数は定員通り(研修室A:最大36名/・研修室B:最大18名)
● 館内での飲食は引き続きできません(水分補給は除きます)
● カラオケの利用はできません。

発声を伴う活動(コーラス・歌唱等)呼気を使う楽器演奏等の活動は利用できます。
・コーラス等:マスクを着用、向きや発声の回数にご留意ください。
・呼気を使う楽器演奏等:演奏場面でのマスク着用は不要ですが、演奏の仕方や楽器の取り扱いにご配慮ください。

※その他、引き続き以下の点もご協力お願い致します。
人と人との間隔は1メートルあける・マスクの着用・手指の消毒・室内換気等

皆様には、大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力頂きますようお願い致します。
また、感染状況によって変更されることがあることをご了承ください。

※体調がすぐれない時や体温が37.5℃以上(又は平熱より1度以上高い)の場合や味覚・嗅覚の異常、倦怠感等明らかな体調不良がある場合は来館を控えてください。

2021年09月13日

【お知らせ】臨時休館延長について

緊急事態宣言発令延長のため、東山田中学校コミュニティハウスは 下記の通り休館といたします。

休館期間  9月13日(月)~10月1日(金)

この期間は研修室利用および予約などもできません。
今後の予定についてはホームページなどで報告いたします。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2021年09月13日

【お知らせ】11月12月分の利用調整会議を行います

東山田中学校コミュニティハウス研修室11月分、12月分の利用調整会議を下記の通り行います。

日時:令和3年10月3日(日)10時より

場所:東山田中学校コミュニティハウス研修室

各団体1名マスク着用でお願いいたします

各自スリッパをご持参ください

2021年08月21日

【お知らせ】臨時休館のお知らせ

緊急事態宣言発令のため、東山田中学校コミュニティハウスは 下記の通り休館といたします。

休館期間  8月23日(月)~9月12日(日)

この期間は研修室利用および予約などもできません。
今後の予定についてはホームページなどで報告いたします。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2021年08月05日

【成人向け】災害に備えて~『災害食講座』の開催を中止します

★緊急事態宣言発令のため、こちらの講座は中止とさせて頂きます。

 

9月1日は防災の日です。

昨今も災害のニュースがありましたが、災害が起こった時になるべく避難所に行かず自宅で過ごすことができますか?電気、水道、ガスがストップしたら?限られた飲料水でお米を炊いたり、料理を作ることができますか?何日間持ちこたえることができますか?

本当に使えるレシピ、避難所の様子、役立つ情報を映像を使ってお話しします。

日時:令和3年8月26日(木)10:30~12:00

場所:東山田中学校コミュニティハウス

講師:鈴木佳世子氏(危機管理教育研修所認定防災クッキングアドバイザー)

定員:20人 7月21日(水)より受付

参加費:200円

申し込み:東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話 ☎591-7240

詳しくはこちら2021saigaisyou

2021年08月04日

【成人向け】「家族で考える老い支度」を開催を中止致します

★緊急事態宣言発令のため、こちらの講座は開催中止とさせて頂きます

老後生活を守る法制度についてセミナー・個別相談会を行います。
もめない相続、負担のない介護を実現するためには…?
老後生活を守る法制度の使い方を夫婦・親子で学びましょう。
セミナーの後には個別相談会も予定しています。
(セミナー・個別相談会ともに事前申し込み制です)
日 時:令和3年8月21日(土)
●セミナー  10:30~12:00
●個別相談会 12:20~15:00
場 所:東山田中学校コミュニティハウス
講 師:吉野 絵美氏(司法書士)
定 員:先着20名 8月1日(日)9:00より受付
参加費:無料
申込み:東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話 ☎591-7240
詳しくはこちら(PDF)家族で考える老い支度

2021年08月01日

【お知らせ】緊急事態宣言の適用について

今般、神奈川県を含む1府3県に対し、8月2日から8月31日までを適用期間として、緊急事態宣言が発令されました。東山田中学校コミュニティハウスの利用は以下の通りとなります。
尚、緊急事態宣言期間中の施設利用の新規予約は出来ません。

開館時間・・・午後8時まで

利用できない団体・・・合唱、管楽器演奏、カラオケなど

定員・・・研修室A 18人  研修室B 9人

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2021年07月12日

【お知らせ】9月10月分の利用調整会議を行います

東山田中学校コミュニティハウス研修室9月分、10月分の利用調整会議を下記の通り行います。

日時:令和3年8月1日(日)10時より

場所:東山田中学校コミュニティハウス研修室

部屋の定員は次の通りとします。研修室Aは18人、研修室Bは9人までとなります

各団体1名マスク着用でお願いいたします

各自スリッパをご持参ください

※下記の団体は利用できません(令和3年7月12日現在)

・コーラス、歌唱が伴う団体、カラオケ

・吹奏楽器の演奏

・人と人との間隔が1メートル以上取れない団体活動

※開館時間は午前9時~午後8時となります

2021年07月01日

【小学生向け】都筑区コミュニティハウス7館連携事業『親子歴史散歩』

都筑区には新しい家や大きなマンションがたくさんありますが、古くからの歴史のある建物もあります 昔は都筑郡と言って今の川和地区が中心地だったようです 今回の親子歴史散歩は川和の歴史的建物を二つ見学します

日時:令和3年8月8日(日)

集合:9:45川和町駅

対象:小学生親子2組

参加費:1組300円

申込:7月5日(月)~7月26日(月)まで東山田中学校コミュニティハウス☎591-7240

※雨天決行、熱中症対策をして歩きやすい服装、靴で飲み物持参してください

詳しくはこちらoyakorekisisanpo

2021年07月01日

【小学生向け】夏の天体観測☆

東山田中学校のグランドで 天体観測を行います

屈折望遠鏡で夏の大三角形を見ます 月と星座のお話もありますよ

日時:令和3年8月14日㈯18:00~20:00

場所:東山田中学校コミュニティハウス

対象:小学生4年生~6年生と保護者 先着:20人

必ず保護者同伴でお願いいたします。

参加費:無料

申込:7月14日(水)より東山田中学校コミュニティハウス窓口または電話

雨天の場合は室内でお話します

詳しくはこちらtentaikansoku2021

※定員に達しましたので、受付は終了いたしました

文字サイズ
背景色