クリスマスの楽しいおはなし会です!。
絵本の読み聞かせ・大型絵本・パネルシアターなど
ひと足早い わくわくのクリスマス!お楽しみ下さい!
日 時:R3年12月9日(木) 10:30~11:00
場 所:東山田中学校コミュニティハウス
参加費:無料
申込み:11月10日(水)より窓口または電話 先着親子10組
★詳しくはこちらおはなし会PDF
カテゴリー: お知らせ
【お知らせ】利用制限緩和のお知らせ
令和3年10月29日より利用制限が緩和されました。
・館内で飲食する際は全員が同じ方向を向き、会話を控え静かに食べてください。飲食 が終わりましたらマスクの着用をお願いします。
・コーラス、歌唱、吹奏楽器演奏などについては、感染対策を十分にとって活動してください。また、カラオケの利用も再開されました。
よろしくお願いいたします。
【成人向け】干支作り 寅年
和布を使って来年の干支のとらを作りましょう
日 時:令和3年11月18日(木)25日(木)13:30~16:30
参加費:1500円(全2回分材料費込み)
持ち物:裁縫道具
申込み:10月20日(水)より窓口または電話
講 師:グループいちえ(田口さん)
申込先:東山田中学校コミュニティハウス045-591-7240
詳しくはこちら干支づくり 寅年
【成人向け】「ぶらり都筑歴史散策」を開催します
山田地区に残る歴史・文化を散策しませんか~?
「都筑をガイドする会」の皆さんによる解説で、
地元の良さを再発見しましょう!
日 時:令和3年11月20日(土) 9:00~12:00
講 師:都筑をガイドする会
参加費:500円(資料・保険料)
申込み:10月20日(水)より 窓口または電話にて(先着15名)
集合場所:地下鉄グリーンライン北山田駅2番出口(交番のある方)
連絡先 045-591-7240
詳しくはこちら歴史散策チラシ(PDF)
【親子向け】「秋の図書イベント」を開催します
今年も移動図書館の「オレンジボーイ」がやってきます。
お好きな本を自由に読んで頂けます!
10:00と11:00に楽しい読み聞かせを行います。
同時開催の可愛いどうぶつポンポンも作成できます(有料400円/1つ)
絵本に出て来たどうぶつ君いるかな~!
●「つづきブックカフェ&おはなし会」●「どうぶつぽんぽんを作ろう!」
日 時:令和3年11月6日(土) 10:00~12:00
場 所:東山田中学校コミュニティハウス
★移動図書館「オレンジボーイ」:中庭
★読み聞かせ:研修室
★どうぶつポンポン:サロン
申込み:受付中~ 窓口または電話 先着20人
参加費:ブックカフェ:無料
どうぶつぽんぽん:ひとつ400円
連絡先 045-591-7240
詳しくはこちら秋の図書イベント(PDF)
【お知らせ】11月27日(土)「ミニミニフェスタ2021」のお知らせ
11月27日(土)13時30分から16時30分「ミニミニフェスタ2021」を開催いたします。
それに伴い13時~17時は、一部サロンの利用ができない場合があります。
ご理解・ご協力お願い致します。
★詳しくはこちらミニミニフェスタチラシ(PDF)
【成人向け】「健康フェア」を開催します
毎年恒例の「健康フェア」を開催します
健康体操、健康チェック、健康講話があります
日時:令和3年10月30日(土)9:30~12:00
健康体操
楽しく簡単な体操です。はだしになれるように運動できる服装でお越しください。
時間:9:30~
持ち物:飲み物、タオル
講習:加藤まり氏
健康チェック
時間:10:00~
内容:身長、握力、足指力、体組成計(体脂肪、筋肉量)BCチェッカー(血管年齢)骨密度測定
健康講話
時間:11:00~
内容:「知って得する災害時のお口のケア」
講師:都筑区役所福祉保健課 健康づくり係 重野靖子氏
参加無料・事前にお申込みください。
多数抽選 定員:20人
連絡先 045-591-7240
詳しくはこちら健康フェア
【親子向け】「でんでんむし」さんによる人形劇を開催します
大好評の「でんでんむし」さんの人形劇を開催します
演目は『パンちゃんのおさんぽ』です。
でんぐり返しでどんどん進むちょっと変わったパンダのお話です。
日時:令和3年11月21日(日) 10:30~11:00
演目:『パンちゃんのおさんぽ』パネルシアター、ハンドベル、犬のおまわりさん
場所:東山田中学校コミュニティハウス
申込み:10月20日より窓口または電話 先着30人
参加無料
☎045-591-7240
詳しくはこちらパンちゃんのおさんぽ
【おしらせ】利用再開について(10月2日(土)より)
日頃より東山田中学校コミュニティハウスをご利用いただきありがとうございます。
緊急事態宣言解除に伴う横浜市の対応方針に基づき、10月2日(土)より下記の条件で利用の再開を致します。
● 開館時間は午前9時~午後9時までとします(通常の開館時間です)
● 利用人数は定員通り(研修室A:最大36名/・研修室B:最大18名)
● 館内での飲食は引き続きできません(水分補給は除きます)
● カラオケの利用はできません。
● 発声を伴う活動(コーラス・歌唱等)呼気を使う楽器演奏等の活動は利用できます。
・コーラス等:マスクを着用、向きや発声の回数にご留意ください。
・呼気を使う楽器演奏等:演奏場面でのマスク着用は不要ですが、演奏の仕方や楽器の取り扱いにご配慮ください。
※その他、引き続き以下の点もご協力お願い致します。
人と人との間隔は1メートルあける・マスクの着用・手指の消毒・室内換気等
皆様には、大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力頂きますようお願い致します。
また、感染状況によって変更されることがあることをご了承ください。
※体調がすぐれない時や体温が37.5℃以上(又は平熱より1度以上高い)の場合や味覚・嗅覚の異常、倦怠感等明らかな体調不良がある場合は来館を控えてください。
【お知らせ】臨時休館延長について
緊急事態宣言発令延長のため、東山田中学校コミュニティハウスは 下記の通り休館といたします。
休館期間 9月13日(月)~10月1日(金)
この期間は研修室利用および予約などもできません。
今後の予定についてはホームページなどで報告いたします。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。